崩壊3rd(崩壊サード)におけるAフカ(戦乙女・迅羽)の評価と使い方をまとめています。スキル・必殺技・ステータスや、おすすめ武器と聖痕なども掲載しています。崩壊3rdで異能フカAを使う際にお役立て下さい。
迅羽フカの評価点・基本情報

迅羽フカの評価点・簡易評価
評価点 | 7.0 / 10点 |
---|---|
簡易評価 | ・様々な援護を行えるサポートキャラ ・攻撃方法が多彩で立ち回りが幅広い ・攻撃速度が速く、手数が多い |
迅羽フカのの性能・攻略適性
火力 | 生存力 | 補助 |
---|---|---|
★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ |
深淵 | 戦場 | 協力 |
★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
デバフ | ||
時空減速 / 脆弱 / スタン | ||
QTE条件 | ||
シールド破壊時 |
迅羽フカの基本情報
その他のフカの評価記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
迅羽フカにおすすめの武器・聖痕
おすすめの武器・聖痕
※赤枠は特におすすめの装備です。
サポート系の武器と相性が良い
迅羽フカはサポート系の武器と相性が良い。太虚の拳は、敵のコントロールが重要な記憶戦場で活躍する。百鳥問天は場所を選ばないサポート武器なので、迅羽フカと相性が良い。
おすすめの装備セット
ミケランジェロ(T)+女カ・人形師(C)(B)
このセットの解説・発動スキルを見る上記セットの解説
ミケランジェロ(T)と女カ・人形師(C)で物理ダメージを、女カ・人形師(B)で全ダメージを強化するセット。迅羽であれば(B)の効果を十分に扱うことができ、2セットスキルの物理ダメージデバフで味方のサポートを強化できる点も魅力
発動スキル
![]() |
---|
軒轅剣の投影を3本召喚して攻撃。1本毎に1500の炎ダメージを与えて命中した敵を時空ロックする、継続時間4.5秒 |
通常攻撃、分岐攻撃、爆発攻撃、出場/QTEが敵に命中した時、キャラが与える全ダメージ+8%、継続時間8秒。違うタイプの攻撃で効果が発動する時は重複できる。重複して発動した場合は継続時間リスタート |
![]() |
強化獲得。時間中はチーム全員の回復量+30%、キャラ自身の攻撃速度+40%、継続時間8秒 |
攻撃のEP回復速度+25% |
![]() |
通常攻撃(チャージ、分岐を含む)で攻撃する度に物理ダメージ+7.2%、継続時間3秒、5重まで、重複は1秒毎に効果の継続時間を更新する |
![]() |
分岐物理攻撃によるダメージ+30%。分岐攻撃を3回発動後(クールタイム1.5秒)、キャラは5秒間継続するシールドを獲得し、受けるダメージ-15%、シールドクールタイム6秒 |
![]() |
必殺技発動後、自身の与える全ダメージ+12%、継続時間15秒、4重まで、クールタイム3秒。重複して発動した場合は継続時間リスタート |
女カ・人形師 2セットスキル |
必殺技を2回発動すると、前方に半径5mの人形の結界が生成し、結界内の敵は束縛状態になり、受ける物理ダメージ+20%、結界は6秒後に消滅する、クールタイム18秒。結界は他のスキルと重複できない |
ミケランジェロ(T)(C)+女カ・人形師(B)
このセットの解説・発動スキルを見る上記セットの解説
火力強化用のセット。攻撃速度が速く、手数が多いためミケランジェロ(T)(C)と噛み合っている。さらに、2セットスキルと女カ・人形師(B)で全ダメージを最大78%上昇できるのも魅力的。
発動スキル
![]() |
---|
軒轅剣の投影を3本召喚して攻撃。1本毎に1500の炎ダメージを与えて命中した敵を時空ロックする、継続時間4.5秒 |
通常攻撃、分岐攻撃、爆発攻撃、出場/QTEが敵に命中した時、キャラが与える全ダメージ+8%、継続時間8秒。違うタイプの攻撃で効果が発動する時は重複できる。重複して発動した場合は継続時間リスタート |
![]() |
強化獲得。時間中はチーム全員の回復量+30%、キャラ自身の攻撃速度+40%、継続時間8秒 |
攻撃のEP回復速度+25% |
![]() |
通常攻撃(チャージ、分岐を含む)で攻撃する度に物理ダメージ+7.2%、継続時間3秒、5重まで、重複は1秒毎に効果の継続時間を更新する |
![]() |
通常攻撃(チャージ、分岐を含む)で攻撃する度に会心率+3%、継続時間3秒、5重まで。重複して発動した場合は継続時間リスタート |
![]() |
必殺技発動後、自身の与える全ダメージ+12%、継続時間15秒、4重まで、クールタイム3秒。重複して発動した場合は継続時間リスタート |
ミケランジェロ 2セットスキル |
自身の与える全ダメージ+15%。出場時さらに自身の与える全ダメージ+15%、継続時間15秒、クールタイム30秒 |
クレオ(T)+エカチェ(C)+女カ・人形(B)
このセットの解説・発動スキルを見る上記セットの解説
火力強化用のセット。必殺技でシールドへのダメージを200%強化できるのでクレオパトラ(T)と相性がよく、手数が多くコンボを稼ぎやすいことからエカチェリーナ(C)ともうまく噛み合っている。
必殺技を連発できるため、女カ・人形師(B)の全ダメージアップを最大まで活かすことも難しくない。
発動スキル
![]() |
---|
軒轅剣の投影を3本召喚して攻撃。1本毎に1500の炎ダメージを与えて命中した敵を時空ロックする、継続時間4.5秒 |
通常攻撃、分岐攻撃、爆発攻撃、出場/QTEが敵に命中した時、キャラが与える全ダメージ+8%、継続時間8秒。違うタイプの攻撃で効果が発動する時は重複できる。重複して発動した場合は継続時間リスタート |
![]() |
強化獲得。時間中はチーム全員の回復量+30%、キャラ自身の攻撃速度+40%、継続時間8秒 |
攻撃のEP回復速度+25% |
![]() |
エリートシールドが破壊された敵に与える全ダメージ+41% |
![]() |
コンボ数が40を超えている時、物理ダメージ+41% |
![]() |
必殺技発動後、自身の与える全ダメージ+12%、継続時間15秒、4重まで、クールタイム3秒。重複して発動した場合は継続時間リスタート |
初心者にオススメの装備
兼続(T)+バートリ(C)+アッティラ(B)
このセットの解説・発動スキルを見る上記セットの解説
低レア度のテンプレ装備のひとつであるが、迅羽とは特に相性がいい。HP回復を持つためバートリ(C)の効果を維持しやすく、手数が多いのでアッティラ(B)とも噛み合っている。
発動スキル
![]() |
---|
自身の周囲に上昇気流を起こし、敵に攻撃力の450%の物理ダメージを与えて浮遊状態にする |
- |
![]() |
エリートシールドが破壊されていない敵に与える全ダメージ+25% エリートシールドが破壊された敵への会心率+15% |
![]() |
現在のHPが80%以上の時、物理ダメージ+20% |
![]() |
コンボ数が30を越えている時、物理ダメージ+31% |
迅羽フカの総合評価
火力評価:★★☆☆☆
火力は高くない
迅羽フカは、自身の火力を上げるスキルが少なめ。迅羽自体で火力を出すことは難しいので、聖痕や武器でカバーする必要がある。
生存力評価:★★☆☆☆
自己回復手段を持っている
分岐攻撃で自身のHPを回復することができる。しかし、回復量自体はそれほど高くないので過信は禁物。
補助評価:★★★★☆
多くのデバフを付与できる
敵にスタン&脆弱&時空減速を付与できる。特に脆弱状態は強力で敵の受けるダメージを上げられる。脆弱付与後にメインアタッカーへ交代するだけで、高火力を引き出すことも可能。
チーム全体にも多くのバフを付与可能
デバフだけでなく、チーム全員に全ダメージ強化・シールドへのダメージ強化・被ダメージ軽減などが付与できる。さらに必殺技でチーム全員のHPを回復可能なので、チーム単位の安定感が底上げされる。
迅羽フカのクエスト攻略適性
無限深淵:★★★☆☆
必殺技でチームのHPを管理できる。さらに、デバフの脆弱などで味方の補助要員として活躍する。
記憶戦場:★★★☆☆
チーム全員の全ダメージアップ+脆弱状態付与で、味方のサポートが可能。太虚の拳を装備すれば、コントロール役としても活躍は可能。
協力プレイ(Raid):★★☆☆☆
火力面では活躍ができないので、チームのサポート役として立ち回ろう。脆弱付与&全ダメ上昇&HP回復を駆使して、チームの補助をしてあげよう。
迅羽フカの立ち回り・使い方
迅羽フカの所持者向け解説
最大EPが低いので聖痕でカバーする
必殺技1回あたりの消費EPは25と少ないが、そのぶん最大EPステータスも低め。必殺技をこまめに使いつつ立ち回るキャラなので、最大EPを増やす、消費EPを軽減するなどできると便利。
消費EPを軽減できる聖痕
▶︎シェイクスピア
【3セット】スキル発動時のEP消費-20%
▶︎姫軒轅・黒
【3セット】時空断裂中、スキル発動の消費EP-30%
▶︎王昭君
【3セット】スキル発動時のEP消費-15%
▶︎キアナ/芽衣/ブローニャ・記念日
【3セット】戦闘中のHP上限+15%、スキル発動に消費されるEP-30%
多彩な攻撃パターンによる幅広い立ち回り
迅羽フカは、特殊攻撃ボタンをタップするタイミングによって攻撃パターンが大きく変化する。他のキャラと操作方法が大きく異なるので慣れるまでは大変だが、多彩な立ち回りができる点が魅力だ。
QTEと必殺技「寸勁・開天」が特に優秀
浮遊&時空減速&脆弱を同時に付与するQTE、チーム全員の全ダメージ強化とHP回復を同時に行える必殺技「寸勁・開天」が特に使いやすい。慣れないうちは、まずはこれらを主軸に戦ってみよう。
スタン・脆弱状態の敵に追加で大ダメージ
迅羽フカは自身でスタン・脆弱状態を付与することができる上、さらにスタン・脆弱状態の敵に追加で物理ダメージを与えることが可能。積極的に追加ダメージを狙い、火力を出していこう。
スタンを付与する手段(時間)
- 分岐攻撃「寸勁・岩破」(1秒)
- 必殺技「寸勁・山崩」(5秒)
脆弱を付与する手段(効果値 / 時間)
- QTE「蒼龍探海」(30% / 6秒)
- 回避「紅雀遂陽」(30% / 4秒)
追加ダメージを発生させる攻撃(効果値)
- 必殺技「寸勁・山崩」(物理ダメージ200%)
- 必殺技「寸勁・開天」(物理ダメージ200%)
- 必殺技「寸勁極・霹靂」(物理ダメージ200%)
必殺技・分岐攻撃のコマンド解説
コマンド&効果の解説動画
操作方法が他のキャラと大きく異なるため、最初は戸惑ってしまうだろう。それぞれの攻撃のコマンドと用途を分かりやすくまとめてみたので、どれを使えばいいのか下記を参考にしてほしい。
分岐攻撃
寸勁・岩破スタン付与 |
---|
通常攻撃 最初の二式 + ![]() ![]() ・攻撃力の2*100%+150%の物理ダメージ ・パッシブ「悟心」習得後:最後の一撃で1秒間スタン状態にする |
寸勁・雲嵐全ダメ強化(個)HP回復(個) |
通常攻撃三〜六式 + ![]() ![]() ![]() ・攻撃力の7*30%+100%の物理ダメージ ・通常攻撃「奔虎躍歩」習得後:各段攻撃で60%の物理ダメージを与え、最後の一撃で200%の物理ダメージ ・通常攻撃「八荒踞」習得後:命中時全ダメージ+20%、継続時間7秒 ・パッシブ「悟心」習得後:最後の一撃で自身のHP80回復 |
寸勁・乱雷 |
![]() ![]() ![]() ・毎回攻撃力の80%の物理ダメージ |
寸勁・霹靂 |
![]() ![]() ・チャージ満タンで攻撃力の3*80%の物理ダメージを与え、衝撃波は敵を貫通 |
必殺技(※いずれも25EPを消費)
寸勁・山崩被ダメ軽減スタン付与 |
---|
通常攻撃 最初の二式 + ![]() ![]() ・攻撃力の350%の物理ダメージ ・必殺技「息壤」習得後:最後の一撃命中時受ける物理ダメージ-15%、継続時間6秒 ・必殺技「九天玄霊」習得後:最後の一撃が脆弱/スタン状態の敵に命中時さらに200%の物理ダメージ ・パッシブ「空心」習得後:最後の一撃で5秒間スタン状態にし、さらに200%の物理ダメージ |
寸勁・開天被ダメ軽減全ダメ強化(全)HP回復(全) |
通常攻撃三〜六式 + ![]() ![]() ![]() ・攻撃力の400%の物理ダメージ ・必殺技「息壤」習得後:最後の一撃命中時受ける物理ダメージ-15%、継続時間6秒 ・必殺技「九天玄霊」習得後:最後の一撃が脆弱/スタン状態の敵に命中時さらに200%の物理ダメージ ・通常攻撃「八荒踞」習得後:命中時チーム全員の全ダメージ+20%、継続時間7秒 ・パッシブ「悟心」習得後:最後の一撃でチーム全員のHP400回復 |
寸勁極・霹靂被ダメ軽減シールドダメ強化(全) |
![]() ![]() ・攻撃力の3*150%の物理ダメージ ・必殺技「息壤」習得後:命中時受ける物理ダメージ-15%、継続時間6秒 ・必殺技「九天玄霊」習得後:脆弱/スタン状態の敵に命中時さらに200%の物理ダメージ ・通常攻撃「仰天嘯」習得後:命中時チーム全員のシールドへのダメージ+200%、継続時間6.5秒 |
迅羽フカはどこから強くなる?
Sランクの強化度:★★★★★
Sランクで覚えるスキルが多い
迅羽フカはSランクで開放されるスキルが多いため、Aランクの時点では本領を発揮できないと言っても過言ではない。特に優秀なサポートである通常攻撃「仰天嘯(全体のシールドダメージ強化)」とパッシブ「悟心(自身・全体のHP回復)」は優先的に習得したいところだ。
Sランクで習得できるスキル九天玄霊(必殺技) |
---|
寸勁・山崩の最後の一撃/寸勁・開天の最後の一撃/寸勁極・霹靂が脆弱、スタン状態の敵に命中時さらに攻撃力の200%の物理ダメージを与える |
仰天嘯(通常攻撃) |
寸勁・極霹靂命中時チーム全員のシールドへのダメージ+200%、継続時間6.5秒 |
峰回雁(回避) |
極限回避のクールタイム-4秒 |
寸心(パッシブ) |
出場時、3m以内の敵への物理ダメージ+40%、退場後、次の味方の遠隔攻撃3回の物理ダメージ+15% |
悟心(パッシブ) |
寸勁・雲嵐の最後の一撃で自身のHP80回復。寸心拳法六式で自身のHP60回復。寸勁・開天の最後の一撃でチーム全員のHP400回復 |
悟心(リーダースキル) |
リーダー枠に設定されている時、効果発動 リーダー:コンボ数が30を越える時、チームにいるキアナと芽衣の会心率+28%、コンボ数が30以下の時、チームにいるブローニャの会心ダメージ+40% |
SSランクの強化度:★★★★★
全体の全ダメージ強化を行えるように
SSランクでは、特殊攻撃「龍折身」でチーム全体の耐久力を、通常攻撃「八荒踞」でチーム全体の全ダメージを強化できるようになる。使用頻度の多い「寸勁・開天」で全ダメージ強化を行えるのは大きいので、SSランクまでは上げておきたい。
SSランクで習得できるスキル龍折身(特殊攻撃) |
---|
出場後5秒間、中断力と中断耐性が小幅アップ、受けるダメージ-20%、退場後5秒間、チーム全員が同じ効果を受ける |
八荒踞(通常攻撃) |
寸勁・雲嵐命中時全ダメージ+20%、継続時間7秒、寸勁・開天命中時チーム全員の全ダメージ+20%、継続時間7秒 |
SSSランクの強化度:★★★☆☆
SSSランクはひとまず後回しでOK
SSSランクでは「山崩」「開天」「極・霹靂」で自身が受ける物理ダメージを15%軽減できるようになる。ありがたい効果ではあるが効果値がそれほど大きくはないため、急いでSSSランクを目指す必要はないだろう。
SSSランクで習得できるスキル息壤(必殺技) |
---|
寸勁・山崩の最後の一撃/寸勁・開天の最後の一撃/寸勁極・霹靂命中時受ける物理ダメージ-15%、継続時間6秒 |
迅羽フカのスキル一覧
迅羽フカのスキル効果
※◯…あり ✕…なし
時空減速 | ◯ | 浮遊 | ◯ |
---|---|---|---|
分岐 | ◯ | チャージ | ✕ |
デバフ | スタン 脆弱 時空減速 | QTE条件 | シールド 破壊時 |
必殺技スキル
黄龍破天(消費EP:25) |
---|
25EPを消費して分岐攻撃中に強力技を発動 寸勁・山崩:攻撃力の350%の物理ダメージを与える 寸勁・開天:攻撃力の400%の物理ダメージを与える 寸勁極・霹靂:攻撃力の3*150%の物理ダメージを与える |
息壤【SSSランクで習得可能】 |
寸勁・山崩の最後の一撃/寸勁・開天の最後の一撃/寸勁極・霹靂命中時受ける物理ダメージ-15%、継続時間6秒 |
九天玄霊【Sランクで習得可能】 |
寸勁・山崩の最後の一撃/寸勁・開天の最後の一撃/寸勁極・霹靂が脆弱、スタン状態の敵に命中時さらに攻撃力の200%の物理ダメージを与える |
必殺技「黄龍破天」のコマンド

特殊攻撃
分岐-青龍出水 |
---|
寸心拳法の各式での分岐攻撃の方法は異なる 寸勁・岩破:攻撃力の2*100%+150%の物理ダメージを与える 寸勁・雲嵐:攻撃力の7*30%+100%の物理ダメージを与える 寸勁・乱雷:毎回攻撃力の80%の物理ダメージを与える 寸勁・霹靂:チャージ満タンで攻撃力の3*80%の物理ダメージを与え、衝撃波は敵を貫通する |
出場-衝天鱗 |
出場時地面に一撃叩き込み周囲の敵を吹き飛ばし、攻撃力の300%の物理ダメージを与える |
QTE-蒼龍探海 |
敵のシールドが破れた時に出場すると発動する。地面を重撃し、攻撃力の720%の物理ダメージを与え、周囲の敵を浮遊状態にする。さらに敵を時空減速、脆弱状態にして防御力-30%、継続時間6秒 |
龍折身【SSランクで習得可能】 |
出場後5秒間、中断力と中断耐性が小幅アップ、受けるダメージ-20%、退場後5秒間、チーム全員が同じ効果を受ける |
特殊攻撃「分岐-青龍出水」のコマンド

通常攻撃
白虎聴風 |
---|
寸心拳法を使って戦う 寸心拳法六式: 一式:攻撃力の80%の物理ダメージを与える 二式:攻撃力の80%の物理ダメージを与える 三式:攻撃力の80%の物理ダメージを与える 四式:攻撃力の2*100%の物理ダメージを与える 五式:攻撃力の2*80%の物理ダメージを与える 六式:攻撃力の150%の物理ダメージを与える |
奔虎躍歩 |
寸勁・雲嵐をアンロック。寸勁・雲嵐の各段攻撃で攻撃力の60%の物理ダメージを与え、最後の一撃で攻撃力の200%の物理ダメージを与える |
八荒踞【SSランクで習得可能】 |
寸勁・雲嵐命中時全ダメージ+20%、継続時間7秒、寸勁・開天命中時チーム全員の全ダメージ+20%、継続時間7秒 |
仰天嘯【Sランクで習得可能】 |
寸勁・極霹靂命中時チーム全員のシールドへのダメージ+200%、継続時間6.5秒 |
回避スキル
朱雀踏雲 |
---|
高速で攻撃を回避 極限回避後の短時間内に分岐攻撃ボタンをタップすると高速で敵の前に詰め寄り重撃を叩き込み、攻撃力の300%の物理ダメージを与える 時空断裂:極限回避で全時空断裂が発動した場合、すべての敵は減速状態になる、継続時間3秒、クールタイム15秒 |
鶉火 |
極限回避による全時空断裂の継続時間+1.5秒 |
紅雀遂陽 |
極限回避の後に分岐攻撃をタップで重撃発動。重撃は敵を脆弱状態にし、防御力-30%、継続時間4秒 |
峰回雁【Sランクで習得可能】 |
極限回避のクールタイム-4秒 |
パッシブスキル
寸心【Sランクで習得可能】 |
---|
出場時、3m以内の敵への物理ダメージ+40%、退場後、次の味方の遠隔攻撃3回の物理ダメージ+15% |
空心 |
寸勁・岩破の最後の一撃で1秒間スタン状態にする。寸勁・山崩の最後の一撃で5秒間スタン状態にし、さらに攻撃力の200%の物理ダメージを与える |
悟心【Sランクで習得可能】 |
寸勁・雲嵐の最後の一撃で自身のHP80回復。寸心拳法六式で自身のHP60回復。寸勁・開天の最後の一撃でチーム全員のHP400回復 |
リーダースキル
応龍画地【Sランクで習得可能】 |
---|
リーダー枠に設定されている時、効果発動 リーダー:コンボ数が30を越える時、チームにいるキアナと芽衣の会心率+28%、コンボ数が30以下の時、チームにいるブローニャの会心ダメージ+40% |
迅羽フカのステータス
フカのステータス比較
プロフィール・戦乙女装甲物語
プロフィール
引用元:崩壊3rd公式サイト
声優(CV) 高山みなみ 誕生日・年齢 2月9日 身長 165cm 体重 53kg スリーサイズ 84-64-90 所属 天命組織 出身地 不明
戦乙女装甲物語
初期 |
---|
天命極東支部の戦乙女の制服。「迅羽」はフカ特別仕様である。 神州出身のフカは自分の制服に故郷のデザインを取り入れた。武術服のような軽やかさがあるデザインで、フカは自由に攻撃ができるようになった。 |
好感度3 |
編集中 |
好感度4 |
編集中 |
崩壊3rdの他の攻略記事
その他のおすすめ記事
![]() フカの評価一覧 | ![]() 全キャラの評価一覧 |
![]() 最強キャラランキング | ![]() リセマラランキング |
ログインするともっとみられますコメントできます