崩壊3rd(崩壊サード)における深紅姫子の使い方と立ち回りを解説しています。崩壊3rdで姫子(核融装・深紅)を使う際の参考にしてください。
深紅姫子に関連する記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
深紅姫子はどんなキャラ?

火力と中断力の高さが特徴
深紅姫子は攻撃による火力と中断力が高く、相性の良いゾンビ系を怯ませながら一方的に攻撃し続けることも難しくない。チャージ攻撃では敵を宙に浮かせることもでき、味方のQTEに繋げやすい。
必殺技で攻撃性能が飛躍的にアップ!
必殺技を使うことによって火力と中断力、攻撃速度がアップし、攻撃性能を飛躍的に高めることができる。また、必殺技発動時は斬撃を出すことができ、離れた相手にもダメージを与えられる。
必殺技後は火力が下がる
必殺技は非常に強力だが、使った後は深紅姫子の攻撃力が一定時間半分になる。逃げ回ってやり過ごすか、別のキャラへ交代するなどして虚弱状態を上手くリカバリーしよう。
深紅姫子の使い方・立ち回り
深紅姫子の使い方を動画でチェック!
パーフェクトコンボを狙おう!

深紅姫子の体が光った瞬間に攻撃ボタンをタップをすると、パーフェクトコンボが発生する。敵の攻撃で怯みにくくなるほか、会心率アップと雷ダメージが付与されるのでより攻撃に特化できる。
チャージ攻撃で敵を浮遊状態にできる!

チャージ攻撃は敵に接近しながら剣を振り上げるというもので、敵を宙に浮かせることができる。移動しながら攻撃できるので敵との間合いを詰めやすく、味方のQTEに繋げやすいのも良い。
極限回避で次の攻撃に雷ダメージ付与!

極限回避を成功させると中断耐性がアップし、次の攻撃に雷ダメージと麻痺状態を与える爆発が付与される。敵が固まっていれば複数体の敵に爆発のダメージを与えられ、ダメージソースとして役に立つ。
時空減速状態時に出場でQTE発動!

敵が時空減速状態の時に出場すると、QTEが発動。敵を宙に浮かせつつ麻痺状態にすることが可能だ。敵の行動を奪い、追い打ちをかけてそのまま倒し切ることもできる。
必殺技使用時の攻撃が強力!

必殺技では攻撃力・中断力・攻撃速度を強化し、攻撃性能が大きく底上げできる。さらに雷ダメージが付与された斬撃を飛ばして、遠距離の敵にダメージを与えることも可能だ!
深紅姫子と相性のいいキャラ
QTEが強力なキャラ
![]() | ![]() | ![]() |
深紅姫子のリーダースキル「チーム全員の出場スキルダメージ+30%」を活かしやすいキャラ。雪地ブローニャと次元ブローニャは深紅姫子からQTEを繋げることが可能だ。
QTEを発動できるキャラ
深紅姫子のQTEを発動させられるキャラ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
時空断裂状態にすることができるので、深紅姫子のQTEに繋げられる。
深紅姫子によってQTEを発動できるキャラ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
敵が浮遊状態や麻痺状態の時に出場するとQTEが発動するキャラたち。鬼鎧芽衣とは相互にQTEの発動条件を満たしている。
QTEとは?やり方と発動条件崩壊3rdの他の攻略記事
関連する記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]miHoYo
ログインするともっとみられますコメントできます