
GameWithSNSとは?

ゲーマーのためのSNS
GameWithSNSは、2017年3月にリリースされた新サービスです。自分のプレイ中のスクショを投稿できたり、周りの人がどんなゲームをやっているかを見ることもできます。
GameWithメンバーのSNSアカウント
![]() | 崩壊3rd編集部 GameWithの崩壊3rd編集部に在籍しているライターが運用しているアカウント。主に攻略情報をつぶやきます。 |
---|
SNSでできること

◆ 他の艦長と仲良くなれる
欠片集めや無限深淵など、様々な遊び方をしている艦長がいます。熟練艦長からアドバイスをもらったり、コミュニケーションを取ることもできます。
◆ いま始めればマルチがさらに楽しく!
まだ先の話になりそうですが、崩壊3rdにはマルチプレイの実装が予定されいます。今の段階から他の艦長と仲良くなっておけば、マルチ実装時にはさらに盛り上がること間違いなしです!
◆ GameWithの人のつぶやきが見れる

GameWithのSNSということで、もちろん中の人とも交流できます。爆死報告や攻略情報をつぶやいてますが、質問や相談なども受け付けています!
GameWithのSNSを始めるSNSのはじめかた(所要時間:5分)

① 会員登録もしくはログインをしよう!
まだGameWithの無料会員登録がお済みで無い方は「新規登録」を、既にアカウントをお持ちの方は「ログイン」を選択してください。
会員登録をするとできること
- 記事最下部のトピックに投稿することができる
- コメント欄に書き込むことができる
- 会員限定のコンテンツを見ることができる
- Q&Aに質問投稿や回答をすることができる
- 最新ゲームの事前登録情報が手に入る
②「SNS」ボタンをタップ!

左下か右上のSNSをタップ
ログインした最初の画面の左下、または右上にある「SNS」というボタンをタップしてください。
「はじめる」をタップ
真ん中にある、「はじめる」ボタンをタップしましょう。
これで、SNSへの登録は完了です!
GameWithのSNSを始めるフォロワーはこうすれば増える!?

◆ プロフィールの設定が超重要!
【プロフィール画像編】

第一印象は画像で決まる!と言っても過言ではありません。画面下のプロフィール画像設定から、画像を設定しましょう。その際、少し勇気を出して奇抜なものにすると覚えてもらいやすいです。
【自己紹介編】

自己紹介はおすすめユーザーや、ユーザーを探す、その人のプロフィール記事など、多くの場面で見てもらえます。どのゲームにハマっているのか、どんなプレイスタイルなのか、といったゲームの自己紹介を書いてください。
【ゲームプロフィール設定】

2つ、3つ自分がプレイしたゲームを周りの人がプレイしていたら、親近感が増しますよね。今プレイしているゲーム(ログインのみでもOKです)、以前やっていたゲームを登録して、他の人との接点を増やしてみましょう。
◆ 相互フォローを目指す
【フォロー数を増やしてみる】
誰でもフォローされるのは嬉しいものです。自分と話が合いそうだな〜という人を見つけたら、こちらからフォローをしてみましょう!フォローをすればホーム画面に流れてくる情報が多くなり、色んな人の近況を知ることができます!
【フィード(投稿)に対して反応をしてみる】
自分の書き込みに対して反応があったら、画面右下のお知らせで通知が来ます。ここに通知が来ると、どんな人がアクションを起こしてくれたかがわかります。つまり、あなたの投稿に興味がある意思表示が、相手にも伝わります。
【フォローバックは基本】
あなたが誰かにフォローされた時は、その人のこともフォローしてあげましょう。その際に相手のフィードにコメントを残してあげると、そこから交流も生まれます。
◆ 他にも使えるテクニック
【画像つきで投稿してみる】
何か投稿をする時に、画像を添付してみましょう。文章だけだと反応しづらくても、画像があると得られる情報も多くなるので、リアクションできる幅が大きく広がります。例えば、ガチャで◯◯が出たけど使ってる人どうですか?というように。
GameWithのSNSを始める
ログインするともっとみられますコメントできます