崩壊3rd(崩壊サード)の基地・施設のバフ効果を解説しています。崩壊3rdにおける基地・施設の強化優先度なども紹介しているので、是非参考にしてください。

基地・施設に関連する記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
基地(施設)の効果
各施設の効果まとめ
施設 | 効果 | 必要 艦長Lv |
---|---|---|
![]() | 崩壊エネルギーの管理 | Lv12 |
![]() | 一定時間ごとにコインを生成 | Lv12 |
![]() | オファー受注 | Lv12 |
![]() | 戦友・SPの上限アップ 武器・聖痕の分解 | Lv18 |
![]() | キアナのステータスをUP | Lv33 |
![]() | 芽衣のステータスをUP | Lv36 |
![]() | ブローニャのステータスをUP | Lv39 |
![]() | 姫子のステータスをUP | Lv39 |
![]() | キアナのステータスをUP | 調査中 |
基地(施設)の強化手順
まずは施設のレベルを上げる!
艦長レベルと要求素材の条件をクリアすれば、施設を強化することができる。施設を開放した後は、後述のパワーモジュールで効果を上げていく。
施設を強化したらパワーモジュール開放!

パワーモジュールとは、各施設が持つバフを開放できるシステムのこと。バフをアクティブ化(開放)することで施設の効果が増幅し、アクティブにできるパワーモジュールも増えていく。
パワーモジュールのアクティブ化に必要なもの
- 崩壊エネルギー【重要】
- 要求された施設レベル
- コイン
- 開放したい箇所に隣接したマスの開放
崩壊エネルギーとは?

崩壊エネルギーとは、基地全体のエネルギー源のこと。他の施設のパワーモジュール(バフ)を開放する度に使用されていき、崩壊エネルギーの上限を超えるとバフを開放できなくなる。
なお、崩壊エネルギーはリセットすることができる上、崩壊炉を強化すると上限が増えていく。
崩壊炉の詳細はこちら基地(施設)の強化優先度
序盤の強化おすすめランキング
中央司令室で空き時間を有効活用!
序盤に最優先したいのは中央司令室。オファーを受注することで、空き時間に経験値&素材稼ぎが可能になるぞ。バフを開放していくと、星4の激レア素材が手に入るオファーに挑戦できるように!
星4武器を進化するなら拠点空港!
拠点空港を強化すると、ガチャ産の星4武器を分解して素材「崩壊結晶」を手に入れられるようになる。また、聖痕も分解することができ、呑喰に必要な「結晶体核心」を入手することも可能だ。
崩壊炉の強化もお忘れなく!
崩壊エネルギーが足りないことには、施設のパワーモジュールを開放できない。手詰まりになる前に崩壊炉の強化にも着手しておこう。
精錬所も後から効いてくる!
序盤は金欠になりづらいが、中盤以降になると主にスキル強化で大量のコインを消費するようになる。早い段階で精錬所を強化し始めるのもオススメだ。
基地訪問システムについて
他の艦長の基地に訪問できる

画面左上の「出港訪問」をタップすることで、他の戦友の基地を訪問できる。また、他の艦長に「いいね」をされると友情ptを得られる。
他の艦長の基地でできること
- 各施設Lvを見ることができる
- 「いいね」ができる
- 施設を修理することができる
施設の修理について

他の艦長の基地に行くと施設の上にペンチのアイコンが出ている時がある。この施設をタップすることでアイテムを消費して施設を修理し、友情ptを獲得することができる。
なお、実際に施設が故障している訳ではないため、修理をしなくても他の艦長には全く悪影響はないので安心しよう。
基地イベント(デート)について
ランダムで戦乙女との会話イベントが発生

基地に入ると、紫色の吹き出しアイコンが表示されることがある。吹き出しアイコンをタップすると、戦乙女との会話を楽しむことができるぞ。
これは…ギャルゲー!?

まるでギャルゲーのような画面で、戦乙女との日常会話を楽しむことができる。時には戦乙女の意外な一面が見れることも…?
選択肢は何を選んでもOK!
基地イベントの途中で選択肢が出てくることがあるが、どちらを選んでも差し支えはない。
そもそも基地とは?

プレイヤーをサポートする場所
基地とは、さまざまな効果を持った施設を強化していく場所。施設ごとにキャラ強化やオファー派遣などの効果があり、施設を増設・強化することでプレイヤーにとって有利な恩恵を受けられる。
基地は艦長レベル12で解放!
基地は艦長レベル12で解放され、その後も施設の強化・増設にも艦長レベル上げが必要なる。
艦長レベルの効率的な上げ方と必要経験値崩壊3rdの他の攻略記事
基地・施設に関連する記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
施設別の解説記事 | |
---|---|
崩壊炉 | 精錬所 |
中央司令室 | 拠点空港 |
射撃訓練所 | 剣術訓練所 |
機甲訓練所 | 指揮訓練所 |
祈祷室 | - |
※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]miHoYo
ログインするともっとみられますコメントできます