崩壊3rd(崩壊サード)におけるハンナの評価と使い方です。ステータス・聖痕スキル・追加スキル・セットスキルをはじめ、装備おすすめキャラなどもまとめています。崩壊3rdでハンナを使う際の参考にしてください。
ハンナの情報

※総合評価は(T)(C)(B)3部位すべてを考慮した評価です。
総合評価 | 4.5 / 10点 | ||
---|---|---|---|
部位ごとの評価 | T:C | C:C | B:C |
初期レア度 | 星2 | ||
入手方法 | 装備補給 | ||
入手可否 | 可 |
ハンナのスキルとステータス
聖痕スキル
※最大時の数値を記載しています。
T | 出場スキル(QTEを含む)の物理ダメージ+10% |
---|---|
C | 出場スキル(QTEを含む)の物理ダメージ+10% |
B | 出場スキル(QTEを含む)の物理ダメージ+10% |
セットスキル
2セット | 近接物理ダメージ+15% キアナが装備すると戦闘中のHP上限+5% |
---|---|
3セット | 移動速度+15% |
最大ステータス
HP | EP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
T | 249 | 0 | 41 | 5 | 0 |
C | 249 | 0 | 0 | 5 | 4 |
B | 249 | 0 | 20 | 5 | 1 |
コスト
第1段階 | 第2段階 | 第3段階 |
---|---|---|
3 | 4 | 5 |
ハンナの装備おすすめキャラ
おすすめキャラ
キャラ名 | おすすめポイント |
---|---|
![]() (戦乙女・遊侠) | (T)単体 / 3セット 強力なQTEの威力を底上げできる。2セットスキルの近接物理ダメージ強化は腐るものの、他に有用な聖痕がなければ3セットでの運用も視野に入る。 |
![]() (戦乙女・戦車) | (T)単体 / 3セット Aランク以降になるが、強力なQTEの威力を底上げできる。2セットスキルの近接物理ダメージ強化は腐るものの、他に有用な聖痕がなければ3セットでの運用も視野に入る。 |
![]() (雪地狙撃) | (T)単体 / 3セット 同じくQTEの威力をアップさせる目的で使おう。ただし、2セットスキルの近接物理ダメージ強化は腐ってしまう。 |
ハンナの評価
ハンナ(T/C/B)の評価
汎用性 | C |
---|
出場スキルとQTEの物理ダメージアップ
聖痕スキルは(T)(C)(B)すべてが同じ効果で、出場スキルとQTEの物理ダメージが最大10%アップする。効果値自体は低いが、QTE強化聖痕である坂本龍馬(C)などが手に入るまでの繋ぎとして使える。
セットスキルの評価
2セットスキル
近接物理のダメージが15%上昇し、キアナに装備するとHP上限が5%アップ。手軽な火力アップ手段として序盤に便利だが、近接キャラにしか効果がない点に注意。
3セットスキル
移動速度が15%アップ。敵との間合いを調整しやすくなり便利ではあるが、序盤であってもそこまで有用なスキルではないので3セット装備のメリットは薄い。
ハンナの総合評価
QTEを強化したい時に装備させよう
出場スキルとQTEの威力をアップする効果を持つので、QTEが強力なキャラに装備させよう。2セットで近接物理の火力を底上げできるため、他に有用な聖痕がなければ2セット目的の運用もアリだ。
ハンナの進化・強化素材
ハンナの進化素材
(T)の進化素材
1回目 | 2回目 | |
---|---|---|
![]() | 1個 | - |
![]() | - | 2個 |
![]() | 1個 | 2個 |
![]() | 1個 | 1個 |
(C)の進化素材
1回目 | 2回目 | |
---|---|---|
![]() | 1個 | - |
![]() | - | 2個 |
![]() | 1個 | 2個 |
![]() | 1個 | 1個 |
(B)の進化素材
1回目 | 2回目 | |
---|---|---|
![]() | 1個 | - |
![]() | - | 2個 |
![]() | 1個 | 1個 |
![]() | 1個 | 2個 |
ハンナの強化素材
必要経験値 | |
---|---|
第1段階 (Lv1〜5) | 350 |
第2段階 (Lv1〜10) | 2600 |
第3段階 (Lv1〜15) | 7500 |
崩壊3rdの他の攻略記事
関連する記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]miHoYo
ログインするともっとみられますコメントできます