崩壊3rd(崩壊サード)の作戦標章について掲載!先鋒標章や輝きの結晶、栄誉勲章、上級・精鋭標章、経験値の稼ぎ方、攻略法や報酬についても紹介しているので、崩壊3rdの作戦標章(バトルパス)について知りたい方は参考にしてください。
最新アップデート情報まとめはこちら作戦標章とは?
ウィークリー任務に代わる新システム

開放日 | 8/22(木)4:00 〜 |
---|---|
参加条件 | 艦長レベル20以上 |
艦長Lv20以上のプレイヤーを対象に開放されるウィークリー任務に代わる新システム。作戦標章が与えられ、デイリー任務や作戦任務クリアで作戦標章の経験値を集めると報酬が手に入る。以前のウィークリー任務よりも報酬がパワーアップしている。
ウィークリー任務の代用として作戦任務があり、毎週更新されてクリアすると多くの作戦標章の経験値を獲得できる。
ウィークリー任務と作戦標章の報酬比較
ウィークリー報酬 | 作戦標章の報酬 |
---|---|
水晶×300 | 水晶×480 |
星石×7200 | 星石×8600 |
ミスリル×30000 | ミスリル×33600 |
- | 輝きの結晶×2 |
- | 栄誉勲章×1080 |
報酬でガチャ産の星4装備が入手可能

作戦標章を攻略すると貰える「輝きの結晶」を規定数まで集めれば、星4武器と交換が可能。精鋭工房で欲しい装備があるか確認してから、攻略するのが良い。
アップデート時にシーズン切り替え
作戦標章は従来のウィークリー任務と違い、アップデートごとに内容と報酬が変更される。精鋭工房にある交換対象の装備も更新されるため、欲しい武器がある場合は早めに交換かデイリー任務を毎日こなそう。
ギフトコインで標章を購入可能

ギフトコインで標章をパワーアップすることができる。パワーアップすることで元のクリア報酬に加えて、さらに報酬が手に入る。とはいえ、ギフトコインは有料+水晶のように使い道が幅広くないので、余裕のある人は購入を検討しても良いだろう。
ギフトコインシステムの解説はこちら作戦標章を開放する方法
先鋒標章を使って開放

開放日 | 8/22(木)4:00 〜 |
---|---|
参加条件 | 艦長レベル20以上 |
上記日程にログインして条件を満たしているプレイヤーは、ゲームログイン時に先鋒標章が配布。そのまま何もせずとも、作戦標章が直接開放される。
作戦任務の攻略の流れ
作戦標章攻略の手順
- デイリー・作戦任務クリアで標章の経験値を獲得
- 標章のLvを上げて輝きの結晶や栄誉勲章を入手
- 輝きの結晶は「精鋭工房」で星4装備と交換
- 栄誉勲章は作戦軍備でアイテムと交換
デイリー・作戦任務クリアで経験値を獲得

デイリー任務や作戦任務をクリアすることで、標章のレベルが上がる「経験値」が入手可能。経験値を集めることで作戦標章のレベルが上がり、ウィークリー任務よりも豪華な報酬が手に入る。
標章のLvを上げて交換アイテムを入手
標章のレベルを上げることで、交換アイテムの「輝きの結晶」や「栄誉勲章」などが手に入る。どちらも貴重な報酬と交換できるため、デイリー任務や作戦任務をクリアして作戦レベルを上げておこう。
輝きの結晶は「精鋭工房」で星4装備と交換

輝きの結晶は精鋭工房でガチャ産の星4武器、聖痕と交換が可能。ガチャ産装備が対象+確定で入手可能なので、課金をしなくても時間をかければ最終的に対象の星4装備が確定で手に入る。
栄誉勲章は「作戦軍備」でアイテムと交換

栄誉勲章は、作戦軍備で装備補給チケット、太古の意志、天命・虚数核心などと交換が可能。便利なアイテムや装備補給チケットが対象なので、勲章が集まり次第交換しても良いだろう。
交換できるアイテム・装備
精鋭工房(Ver3.3)
交換対象 | 結晶の必要数 |
---|---|
![]() 10点 | 輝きの結晶×12 |
![]() 9.5点 | 輝きの結晶×12 |
![]() 9.0点 | 輝きの結晶×10 |
![]() 8.0点 | 輝きの結晶×8 |
![]() 7.5点 | 【T】:輝きの結晶×8 【C】:輝きの結晶×8 【B】:輝きの結晶×8 |
作戦軍備
アイテム | 勲章の必要数 |
---|---|
装備補給チケット×1 | 栄誉勲章×600 |
太古の意志×5 | 栄誉勲章×100 |
天命・虚数核心×5 | 栄誉勲章×100 |
時の通行証×1 | 栄誉勲章×10 |
※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]miHoYo
ログインするともっとみられますコメントできます