崩壊3rdのウィンターイベント「ワンダーランド狂想曲」の攻略まとめです。仲間や宝箱について、ミッションや報酬なども掲載しているので、崩壊3rdのウインターイベント「ワンダーランド狂想曲」の攻略にお役立てください。

ワンダーランド狂想曲の概要
イベント期間と報酬
開催期間 | 2/1(金)10:00 〜 2/22(金)4:00 |
---|---|
主な報酬 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ワンダーランド狂想曲の目玉報酬は上記の4つ。4つの目玉報酬を全て入手すると「2周年記念勲章」と「100水晶」がメールにて届く。
それぞれの目玉報酬の入手方法

▼運命の刻(大鎌)
2/22(金)4:00まで開催されている特別ログインボーナス「冬を刻む音」の7日目で入手
▼マッドハッター(銀狼の黎明の専用バトルスーツ)
ミッションクリア、宝箱や仲間を集めることで入手できる「止まった懐中時計」を使ってショップで交換
▼空の律者・氷の女王(B)
エリア「クイーンの高地」にあるハートの城をクリア
▼三分結晶
期間中に追加されるイベント任務で入手できる「氷漬けの魂」と「止まった懐中時計」を使ってショップで交換
イベントショップは2/28(金)4:00まで開放され、期間を過ぎると「氷漬けの魂」と「止まった懐中時計」はホオのお宝に変換される。
また、2/11(金)4:00 〜 2/28(金)4:00の間はショップに「止まった懐中時計」と「挑戦状」が追加され、水晶で購入できるようになる。
3つのエリアが存在する

永遠の冬の地 | 2/1(金)10:00 〜 2/22(金)4:00 |
---|---|
クイーン高地 | 2/6(水)10:00 〜 2/22(金)4:00 |
時の領域 | 2/11(月)10:00 〜 2/22(金)4:00 |
ワンダーランド狂想曲には3つのエリア「永遠の冬の地」「クイーン高地」「時の領域」が存在し、それぞれ開放期間が異なる。エリア1つにつき5つのマップで構成されており、マップの探索を終えると次のマップに挑戦できるようになる。
クイーン高地・時の領域の開放条件
エリア「クイーン高地」と「時の領域」を開放するには、ワンダーランド狂想曲の後編とシークレット編の任務で獲得できるアイテムが必要となる。
ワンダーランド狂想曲の遊び方
マップ開放には「挑戦状」が必要
お菓子屋「三日月」以外のマップを開放するには「挑戦状」が必要となる。
挑戦状の入手方法
- イベント任務をクリア
- ショップにて水晶で購入(2/11〜)
リズムゲームの遊び方

チビ戦乙女の頭上にあるボタンと同じ色(タイプ)のボタンを、六角形の枠に入ったタイミングでタップしよう。ボタンをタップしたタイミングでダメージが変動し、失敗した時は攻撃が発動しない。
元気タイム中はダメージが大幅にアップ
攻撃に成功すると元気ゲージが溜まっていき、満タンになった際に元気タイムが5秒間発動して与えるダメージが大幅にアップする。
敵のHPを0にしたらクリア
敵のHPを削り切ると、画面左上に「決算」ボタンが表示される。決算する、もしくは制限時間が0になった時に敵のHPを削り切れていればクリア。決算ボタンをタップした方が時間効率はいい。
仲間を増やしてリズムゲームを有利に
ワンダーランド狂想曲では、新たなクエスト形式としてリズムゲームが追加される。各マップにいるキャラを仲間に迎え入れるとクリアしやすくなるほか、音声をオンにすることも推奨されている。
ワンダーランド狂想曲の攻略チャート
タップで各エリアの攻略に切り替えよう!
お菓子屋「三日月」

加入できる仲間:3人 |
---|
![]() ![]() ![]() |
獲得できる宝箱:2個 |
止まった懐中時計5個*2 |
お菓子屋「三日月」の攻略チャート
※順不同。達成する順番はどれからでもOK。
1 | 三月ウサギとの戦闘に勝利して仲間に入れる |
---|---|
2 | 食客茶々と会話をし、リズムゲームをクリアして仲間に入れる |

3 | 看板娘お濃と会話(選択肢4つ全てを選択?)した後に出現する机を調べて、サブミッション01を開放 |
---|---|
4 | 宝箱2つを開ける |
5 | ワープポイントに入ればクリア |
お菓子屋「三日月」のミッション
メイン - 遭難から始まる異世界冒険 | |
---|---|
お菓子屋「三日月」を探索 | 止まった懐中時計*8 |
メイン - お菓子屋のウサギ | |
三日月ウサギをチームに入れる | 止まった懐中時計*8 |
サブ01 - サボりの代償 | |
---|---|
濃姫を救う | 止まった懐中時計*5 |
いたずらの森

加入できる仲間:3人 |
---|
![]() ![]() ![]() |
獲得できる宝箱:11個 |
止まった懐中時計3個*6 止まった懐中時計5個*3 鉄のハンマー*1 |
第1層の攻略チャート
1 | イベント任務で挑戦状70枚を集めて開放 |
---|

2 | 赤い飾りのツリーをタップして「ほしい」を選択し、奥の道へと進む |
---|

3 | 怖そうなモンスターを背後から攻撃して倒す(正面から話しかけるとどうなるのかは不明) |
---|

4 | 立て看板横に立つと赤い木が出現するので、タップして消す |
---|---|
5 | 道なりに進むと伏義がいるので、話しかけてリズムゲームをクリアすると伏義が仲間になる |
6 | 伏義がいる場所から別方向に進むと現れる緑の木をタップして消し、ワープポイント裏の宝箱を入手 |
7 | 次のフロアへ |
第2層の攻略チャート

8 | 両手を開いた雪だるまをタップする |
---|

9 | チェシャ猫(カレン)との会話イベント |
---|---|
10 | チェシャ猫の横にいるモンスターを倒し、さらにその奥にある「?」マークをタップする 3択のクイズが出題されるので、一番下を選択する |

11 | マップ左下のモンスター(リズムゲーム)を倒し、奥にある「?」マークをタップ |
---|

12 | マップ右下のマスへと移動できるようになるので、出現するワープポイントの中に入る |
---|---|
13 | マップ左上にいる占星師ケプーに話しかけると、占星師ケプーが仲間になる |

14 | マップ右上のモンスターを倒し、その奥へと道なりに進む |
---|

15 | モンスターを倒した道の先にある「?」をタップすると、ワープゾーン周辺の木が消える |
---|---|
16 | 次のフロアへ |
第3層の攻略チャート

17 | マップ左上方面にいるモンスターを倒す |
---|---|
18 | モンスターを撃破して進んだ先にある「?」マークをタップすると、近くの木が消えて奥に進めるようになる |
19 | 木が消えた箇所から先に進むとワープゾーンがあるので入る |

20 | ワープした先にいるフカに話しかけると戦闘になり、勝利すると流石賢者(フカ)が仲間になる |
---|

21 | 緑の雪だるまをタップすると消えるので、奥へと進む |
---|---|
22 | 奥にいるモンスターを撃破し、さらにその隣にあるワープポイントへと入る |
23 | ワープした先にある宝箱から「鉄のハンマー」を入手 |

24 | 青い雪だるまを「鉄のハンマー」で倒す |
---|---|
25 | 奥にあるワープポイントに入ると、立て看板裏の宝箱(止まった懐中時計5個)を入手できる |
26 | ワープポイントに入ればクリア |
いたずらの森のミッション
メイン - 冒険の始まり | |
---|---|
いたずらの森を探索 | 止まった懐中時計*8 |
メイン - 森の賢者 | |
伝説の大賢者を探す | 止まった懐中時計*8 |
サブ02 - 神話は大体嘘 | |
---|---|
運命を垣間見る悪魔を倒す | 止まった懐中時計*5 |
サブ04 - 口説きの達人 | |
占星師ケプーをチームに入れる | 止まった懐中時計*5 |
サブ05 - 復讐は復讐を生む | |
森の第三エリアの秘宝を獲得 | 止まった懐中時計*5 |
狂ったお茶会

加入できる仲間:3人 |
---|
![]() ![]() ![]() |
獲得できる宝箱:18個 |
止まった懐中時計3個*6 止まった懐中時計4個*4 止まった懐中時計5個*4 赤の女王の直筆サイン*1 暗号の巻物*1 たいまつ*1 翠の鍵*1 |
第1層の攻略チャート
1 | イベント任務で挑戦状70枚を集めて開放 |
---|

2 | 誓約の十字架に話しかける |
---|---|
3 | 2箇所の壁に話しかけて破壊する |

4 | ①〜③の順でワープしていく ③の付近にある宝箱から「赤の女王の直筆サイン」を入手しておく |
---|

5 | サインを入手しておくと、画像の赤い木を消すことができる |
---|---|
6 | 赤い木を消した先のワープに入り、道なりに進む |
7 | 近くの敵を倒して奥の「?」マークをタップすると宝箱を入手できるようになるので、中から「暗号の巻物」を獲得 |
8 | もう1体の敵も撃破し、近くのワープに入る |

9 | 巻物を入手しておくと、画像の壁を破壊できる |
---|---|
10 | 近くの宝箱から「たいまつ」を入手 |

11 | 一度来た道をワープで辿り、先ほど「暗号の巻物」を入手した付近にいる緑の雪だるまのもとへ向かって「たいまつ」で溶かす |
---|---|
12 | その先にある壁に6回話しかけると道が開くので先に進む |
13 | デリバリースタッフ真田に話しかけ、リズムゲームに成功するとデリバリースタッフ真田が仲間になる |
14 | 宝箱を3つ獲得した先にあるワープに入る |
15 | 次のフロアへ |
第2層の攻略チャート

16 | 誓約の十字架に話しかける |
---|

17 | 強そうなモンスターに話しかける |
---|---|
18 | 神機ヘイムダルに勝つのは非常に困難だが、結論から言えば勝てなくても先に進める |

敵をオーバーヒート状態にしてクエスト失敗(撤退ではない)した後に、左上の壁をタップすると道が開いた。一度しか試せないため明確な条件は不明だが、クエスト失敗直後に壁をタップ、敵をオーバーヒート状態にするなどが条件である可能性が高い。
ヘイムダルをオーバーヒートさせる方法
敵にダメージを与えていると次第に赤くなり、最終的にオーバーヒート状態に入る。また、近接攻撃の最後に必ずシールドを張るので、ここでタイミングよく黒核ブローニャなどの三段チャージを当てるとシールド値を削ることも可能。

19 | マップ右下、左下にいる敵を倒し、それぞれの奥にある「?」マークをタップ |
---|---|
20 | ボスに向かって左側の道が開けるので、道なりに進んで「?」マークをタップ |
21 | さらに開けた道の先にある宝箱から「翠の鍵」を入手 |
22 | ボスの背後にまわりこんで撃破し、入口の後方にある赤い壁に「翠の鍵」を使って道を開く |
23 | さらに奥にある緑の壁2つを破壊し「?」マークをタップ |

24 | 先ほど「?」マークをタップしたことでボスがいた近くの木が消え、先に進めるようになる |
---|---|
25 | 道なりに進んだ先にいるニュートンに話しかけ、リズムゲームに成功するとニュートンが仲間になる |
26 | 次のフロアへ |
第3層の攻略チャート

27 | 誓約の十字架と、その先にいるアリスに話しかける |
---|---|
28 | 紫苑テレサとの戦闘に勝利するとアリスが仲間になる |

29 | アリス近くにあるコーヒーカップ、そして入口にある植物をタップするとブロックが崩れて宝箱4つを入手できるようになる ちなみに、立て看板横にあるポットに触れると敵が湧くので、できれば触らない方がいい |
---|---|
30 | ワープポイントに入ればクリア |
狂ったお茶会のミッション
メイン - 狂ったお茶会 | |
---|---|
狂ったお茶会を探索 | 止まった懐中時計*8 |
メイン - 誓約の十字架 | |
誓約の十字架を探す | 止まった懐中時計*8 |
メイン - 勇者の美学 | |
アリスをチームに入れる | 止まった懐中時計*8 |
サブ06 - 失踪者の帰還 | |
---|---|
お菓子屋のデリバリースタッフを探す | 止まった懐中時計*5 |
サブ07 - りんごの味 | |
道端で倒れたニュートンと話す | 止まった懐中時計*5 |
サブ08 - 出番 | |
お茶会のティーポットを調査する | 止まった懐中時計*5 |
クイーンガーデン

加入できる仲間:1人 |
---|
![]() |
獲得できる宝箱:15個 |
止まった懐中時計6個*3 止まった懐中時計7個*4 止まった懐中時計8個*1 火の霊石*1 土の霊石*1 水の霊石*1 禁忌の二日酔い薬*1 USB*1 A5ランクの和牛*1 封魔の壺*1 古い設計図*1 |
第1層の攻略チャート
1 | イベント任務で挑戦状70枚を集めて開放 |
---|

2 | ティーポットが指す画像のマスを調べ、呪文を手に入れる |
---|

3 | 赤い杖をタップして調べる |
---|---|
4 | その他の3色の杖もタップして調べた後、赤い杖を再び調べると道が開ける |
5 | その先に出現するワープに入る、または徒歩で赤いイバラの前まで移動する |
6 | 徒歩の場合は前から、ワープに入った場合は後ろからダイヤの守衛*3を倒し、金の鍵・銀の鍵・銅の鍵をそれぞれ1本ずつ手に入れる |
7 | 赤いイバラをタップして道を開く |
8 | 右側のイバラに呪文、左側のハートの門に3種類の鍵を使って道を開き、奥にある宝箱から「火の霊石」「禁忌の二日酔い薬」を入手する |
9 | 次のフロアへ |
第2層の攻略チャート

10 | 画像の位置にいるクラブの武士に話しかけ、下の選択肢「好奇心は猫をも殺す」を選ぶ 事前にクラブの武士やスペード将軍2体に話しかけて戦闘をおこなわなければならない可能性もあるが、緋獄丸・アシュヴィン・姫軒轅黒には勝てなくてもいい |
---|---|
11 | 進んだ先にある宝箱から「USB」を入手 |
12 | 赤いトランプ兵を倒し、その奥にある「?」マークをタップすると道を塞いでいたイバラ2つが消える |

13 | 画像の石像にUSBを使い、先にあるワープポイントに入る |
---|---|
14 | ワープした先にいるオットーヴェラに話しかけ、リズムゲームに成功するとオットーヴェラが仲間になる |
15 | 付近にある宝箱から「A5ランクの和牛」を入手 |

16 | 画像の位置にいる守護獣ジャバウォックに「A5ランクの和牛」を使うと道が開く |
---|---|
17 | 奥にある宝箱から「封魔の壺」を入手 |
18 | スペード将軍に話しかけ「封印」を選択すると「意味不明のメッセージ」が3つ手に入る |

19 | 画像の位置の銅像にUSBを使って道を開く |
---|---|
20 | 奥にいるスペード将軍を封印し、4枚目の「意味不明のメッセージ」を入手 |

21 | メッセージを4枚入手した状態で画像のオブジェクトをタップすると、暗号が解けて「土の霊石」「古い設計図」を入手 |
---|

22 | 画像の位置の赤いトランプ兵士を倒すと、次のフロアへのワープポイントが出現 |
---|---|
23 | 次のフロアへ |
第3層の攻略チャート

24 | マスを進んで行くと敵に囲まれるが、ハートの門を調べて開いた奥にある「?」マークをタップすると全滅させることができる |
---|

25 | 正面手前にあるイバラを調べると、左右のブロックが破壊される |
---|---|
26 | 左右にある赤・青のイバラをそれぞれ調べる |
27 | 正面奥にあるイバラを調べると道が開く |
28 | 敵に包囲されるので、スペード将軍をタップして戦闘(ここは倒せる) |
29 | 左右にある宝箱2つを獲得 |
30 | ワープポイント手前にあるハートの門を調べると出現するワープポイントに入る |
31 | ワープした先に宝箱が3つあり、中から「水の霊石」を入手 |
32 | 次のフロアへ |
第4エリアの攻略チャート

33 | 一直線なので宝箱やギミックはなし 傭兵龍馬を倒せばOK |
---|---|
34 | ワープポイントに入ればクリア |
クイーンガーデンのミッション
メイン - 女王のガーデン | |
---|---|
クイーンガーデンに潜入する | 止まった懐中時計*8 |
メイン - スペード四将軍の伝説 | |
スペード将軍の実力を知る | 止まった懐中時計*8 |
メイン - 迷宮の出口 | |
突破口を探す | 止まった懐中時計*8 |
メイン - 思わぬ伏兵 | |
傭兵龍馬の離脱を阻止する | 止まった懐中時計*8 |
サブ09 - 完璧 | |
---|---|
火の霊石を入手 | 止まった懐中時計*5 |
サブ10 - 謎解き | |
土の霊石を入手 | 止まった懐中時計*5 |
サブ11 - メイド | |
水の霊石を入手 | 止まった懐中時計*5 |
涙の池

加入できる仲間:1人 |
---|
![]() |
獲得できる宝箱:2個 |
止まった懐中時計24個*2 |
涙の池の攻略チャート
1 | クイーンガーデンで「火の霊石」「土の霊石」「水の霊石」を入手した状態で「交差点」に入るとイベントが発生し、涙の池が出現する |
---|---|
2 | イベント任務で挑戦状70枚を集めて開放 |

3 | 立て看板をタップすると計4問のクイズが出題 連続4問正解すると女カが仲間になる |
---|---|
4 | 出口付近にある宝箱を2つ開ける |
5 | ワープポイントに入ればクリア |
※クイズはランダム出題の可能性あり。
Q.天命のデータベースに記録されている、人類が最初に見つけた崩壊現象はどこで起きたの? A.神州 |
Q.考古学のおかげで成長してきた天命組織。天命が未だ「聖遺物」を掘り出せていない場所はどこ? A.アンテロープ・キャニオン |
Q.姫子は戦乙女の部隊においての階級はどっち? A.少佐 |
Q.律者のナンバー、名前、発見された場所の記録について、間違っているのは? A.第一律者、ヴェルト、イギリス |
Q.八重桜の妹の名前は? A.りん |
涙の池のミッション
サブ03 - 三人行えば、我が我が妹有り | |
---|---|
女カを探す | 止まった懐中時計*5 |
クイーン高地の目次
スペードの牢獄

加入できる仲間:4人 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
獲得できる宝箱:7個 |
止まった懐中時計4個*7 |
第1層の攻略チャート
1 | イベント任務で挑戦状70枚を集めて開放 |
---|

2 | 謎の生物に話しかけ、地蔵御魂に勝利すると謎の生物が仲間になる 地蔵御魂はそれほど強くはないが、元素ダメージ耐性を持っているので物理キャラで挑むとベスト |
---|---|
3 | 地蔵御魂を入手したあとは、トランプの壁を破壊できるようになる |

4 | 地蔵御魂を入手後、右隣の壁を破壊して一番奥のマスに到達すると「No.1」NULLを入手 |
---|

5 | 画像の位置の壁を破壊し、奥の「?」マークをタップすると「壊れたチップ」が手に入る |
---|

6 | マップ右下の壁を越した先にいる青い敵をタップし、リズムゲームに成功すると「AIちゃんの小型金庫」が手に入る |
---|

7 | マップ右上へと向かい、壊れたチップとAIちゃんの小型金庫を所持した状態でAIちゃんに2回話しかけると、超強い人が仲間になる |
---|

8 | 地蔵御魂を入手後、画像の扉を破壊すると赤髪の文学少女が現れるが、赤髪の文学少女はここでは仲間にならない |
---|---|
9 | 次のフロアへ |
第2層の攻略チャート

10 | 敵に話しかけた後の戦闘に勝利すると相手が逃げるので追いかけていき、再びタップするとマップ右側へと移動できるようになる |
---|---|
11 | 移動できるようになったマスから「小型救急箱」を入手 |
12 | 1層へと戻り(一度クリアした後に向かうのでもOK)、牢獄に閉じ込められているルシに話しかけるとルシが仲間になる |

13 | 立て看板をタップすると「No.2」ピカピカの鈴が手に入る |
---|

14 | 宝箱をタップすると宝箱モンスターとの戦闘になり、勝利すると「No.3」一箱のコインが手に入る |
---|

15 | ボスを倒すと奥への道が開き、先に進めるようになる |
---|---|
16 | 出口付近にいるチェシャ猫に話しかけると、チェシャ猫が仲間になる |
17 | ワープポイントに入ればクリア |
スペードの牢獄のミッション
メイン - 囚われる勇者 | |
---|---|
スペードの牢獄から逃げ出す | 止まった懐中時計*8 |
サブ12 - 鬼ども退散せよ | |
---|---|
怨霊を見つけ出す | 止まった懐中時計*5 |
サブ13 - 取引 | |
小型金庫を鍵を見つけ出す | 止まった懐中時計*5 |
サブ14 - 衛生兵! | |
名もない囚人を助ける | 止まった懐中時計*5 |
ダイヤの劇場

加入できる仲間:2人 |
---|
![]() ![]() |
獲得できる宝箱:2個 |
止まった懐中時計4個*3 止まった懐中時計5個*5 ダイヤの劇場の招待状 |
第1層の攻略チャート
1 | イベント任務で挑戦状70枚を集めて開放 |
---|

2 | ①の看守に話しかけた後に②で「ダイヤの劇場の招待状」を入手し、再び看守に話しかけて戦闘に勝利すると先に進める |
---|

3 | 怒っている観客に話しかけて、戦闘に勝利すると「No.4」ウォッカを入手できる |
---|---|
4 | 困っている観客に話しかけると、ミッション「サブ15 真実は一体?」が更新される |


5 | 画像のマスに立つと、隣に宝箱が出現する(どちらも中身は止まった懐中時計*5) |
---|---|
6 | ワープポイントに入ってダミーのビオラに話しかけ、リズムゲームをクリアすると「化粧室のカードキー」を入手できる |
7 | マップ左側にいる守衛に話しかけ、戦闘に勝利すると先へ進める |
8 | 奥に見える宝箱モンスターに勝利すると「楽屋のカードキー」を入手できる |

9 | 楽屋のカードキーを入手した上でワープポイントの左右にある鉄柵をタップすると扉が開く 開くのはどちらか片方でOKだが左側の鉄柵を開くと宝箱(中身は止まった懐中時計*5)が出現するので、開けるなら左側がおすすめ |
---|---|
10 | 次のフロアへ |
第2層の攻略チャート

11 | 怒っている役者に話しかけて戦闘に勝利すると「更衣室のカードキー」が手に入る |
---|

12 | 更衣室のカードキーを入手した状態で画像の位置の鉄柵を調べると開き、奥の宝箱(中身は止まった懐中時計*5)を獲得できる(一度3層までのクリアが必要な可能性あり) |
---|

13 | に化粧室のカードキーを使って画像の鉄柵を開き、中にいる本物のビオラに話しかけるとビオラが仲間になる(一度3層までのクリアが必要な可能性あり) |
---|---|
14 | 次のフロアへ |
第3層の攻略チャート

15 | 鉄柵の手前にいる敵2体を倒してアイテムを手に入れると、鉄柵が開く |
---|---|
16 | 鉄柵の奥にいるハートの騎士との戦闘に勝利すると、ハートの騎士が仲間になる |
17 | 道を塞ぐ鉄柵のうち真ん中をタップすると道が開けるので、宝箱2つを獲得する |

18 | 木箱の隣のマスを踏むと2つのワープポイントが出現し、左右の鉄柵の中へと入れるようになる |
---|---|
19 | 右側の鉄柵では正面の観客との戦闘になり、勝利すると「No.5」ライムソーダが手に入る 左側の鉄柵では、観客の一人に話しかけると止まった懐中時計を獲得できる |
20 | ワープポイントに入ればクリア |
ダイヤの劇場のミッション
メイン - ダイヤの劇場 | |
---|---|
ダイヤの劇場に入る | 止まった懐中時計*8 |
メイン - 楽屋 | |
劇場の楽屋に入る | 止まった懐中時計*8 |
メイン - 明日への旅路 | |
劇場の最奥へ | 止まった懐中時計*8 |
メイン - 敵で友で、新しい仲間である | |
ハートの騎士をチームに入れる | 止まった懐中時計*8 |
サブ15 - 真実は一体? | |
---|---|
ビオラの情報を聞く | 止まった懐中時計*5 |
サブ16 - プリンセスを救え! | |
ビオラを助ける | 止まった懐中時計*5 |
クラブの書庫

加入できる仲間:4人 |
---|
![]() ![]() ![]() |
獲得できる宝箱:10個 |
止まった懐中時計4個*4 止まった懐中時計5個*3 止まった懐中時計6個*3 発信機*1 |
第1層の攻略チャート

※矢印は仲間・宝箱・ミッションを無視した最短ルート
1 | ①で書庫の職員に話しかけると、本棚の整理をしてほしいと伝えられる 赤いスペードの本棚(マップ画像の♠︎マーク)をタップして、3箇所を整理する 3箇所を整理し終わった後に、マップ画像の♠︎の本棚をタップすると「No.6」怪物研究報告書を入手 |
---|---|
2 | 本棚を3箇所直した後に①に話しかけると、先に進めるようになる |
3 | ②で脚本に話しかけると、バラバラになった原稿3枚を見つけてほしいと頼まれる ③⑤⑥の木箱をタップして3枚集めて②に報告すると、右下の宝箱を獲得できるようになる |
4 | ④の敵を倒すと「エデンの星」を入手 |
5 | 次の層へ |
第2層の攻略チャート

※矢印は仲間・宝箱・ミッションを無視した最短ルート
6 | ①で「発信機」を入手すると、扉(マップ画像上の門)を開けられるようになる |
---|---|
7 | アインジュタインのもとへ向かい、戦闘に勝利するとアインジュタインが仲間になる |
8 | アインジュタインの奥のマスである②を踏むと「No.8」クラブの書庫のバッジが手に入る |
9 | ③の門を開くと「No.7」勇気の証が手に入る |
10 | シュレティンガーのもとへ向かい、リズムゲームに成功するとシュレティンガーが仲間になる |
11 | ④の敵を倒して次の層へ |
第3層の攻略チャート

※矢印は仲間・宝箱・ミッションを無視した最短ルート
12 | 3層でテズラのもとへ向かい、リズムゲームをクリアするとテズラが仲間になる |
---|---|
13 | ①で脚本に話しかけると「No.9」大吉が手に入る |
14 | ②で書庫の職員に話しかけると、1層で整理した本棚(マップ画像の♠︎)に監視カメラを設置してほしいと頼まれるので、3箇所の本棚をタップする ②の先へ進めるようになるので宝箱を回収 |
15 | ③の敵に勝利すると先に進めるようになるので、宝箱を回収 |
16 | ④の敵を倒してワープポイントに入るとクリア |
クラブの書庫のミッション
メイン - 大図書館の猫飼い | |
---|---|
テズラの猫を探す | 止まった懐中時計*8 |
メイン - 逆らえない運命 | |
クラブの書庫の出口を探す | 止まった懐中時計*8 |
サブ17 - 回レ!本棚 | |
---|---|
間違った本棚を動かす | 止まった懐中時計*5 |
サブ18 - 締め切りに向けて | |
脚本家の資料を探す | 止まった懐中時計*5 |
サブ19 - マッドサイエンティスト | |
テズラを倒す | 止まった懐中時計*5 |
サブ20 - 同じ行動の繰り返し | |
回転した本棚を動かす | 止まった懐中時計*5 |
ハートの城

加入できる仲間:3人 |
---|
![]() ![]() ![]() |
獲得できる宝箱:6個 |
止まった懐中時計6個*3 止まった懐中時計7個*2 空の律者・氷の女王(B)*1 |
第1層の攻略チャート

1 | ①にいる隠しNPCに話しかけると、②に敵が出現 |
---|---|
2 | ②にいる敵2体を倒して先に進む 右側の敵を倒すと「No.10」スイカが手に入る |
3 | マップ上下に白黒の駒が3つずつあるので、同色の駒が6種類揃うように足りないものを③から選んで「移動する」を選択する(正解の駒は上記マップ画像の絵柄付きのマス) 間違った駒を移動させると、マップ中央の傭兵龍馬の付近に敵が出現するので注意 |
4 | 白黒の駒を6種類ずつ揃えた後、①に話しかけると④にワープポイントが出現 |
5 | 傭兵龍馬に話しかけ、リズムゲームをクリアすると傭兵龍馬が仲間になる |
6 | 3箇所の宝箱を回収し、次の層へ |
第2層の攻略チャート

7 | ハートの女王との戦闘に勝利した後に再び話しかけるとハートの女王が仲間になる |
---|---|
8 | ハートの女王との戦闘後に出現する赤髪の文学少女に話しかけると、赤髪の文学少女が仲間になる |
9 | 宝箱3つを回収し、ワープポイントに入ればクリア |
ハートの城のミッション
メイン - NPCの正体は? | |
---|---|
銅像ピースの謎を解ける | 止まった懐中時計*8 |
メイン - 未来への旅 | |
ハートの城の奥へ | 止まった懐中時計*8 |
メイン - 現実?それとも幻想? | |
赤の女王を倒す | 止まった懐中時計*8 |
黒AIちゃんのスタジオ

加入できる仲間:1人 |
---|
![]() |
獲得できる宝箱:6個 |
止まった懐中時計10個*6 |
黒AIちゃんのスタジオの攻略チャート

1 | ハートの城クリア後、交差点に入ると黒AIちゃんのスタジオが開放 |
---|---|
2 | 移動できる範囲内にいるスタジオのスタッフ全員に話しかける |
3 | ここまでのエリアで「No.」が付いているアイテム10個をコンプリートしている場合、AIちゃんに2回話しかけるとリズムゲームに挑戦できる ▼No.付きアイテム10個の場所まとめ |
4 | リズムゲームをクリアすると壁が消え、マップ全体に移動できるようになる |
5 | マップ右上にいる発明家エジに話しかけると、発明家エジが仲間になる |
6 | スタッフ2人から残る止まった懐中時計を回収し、ワープポイントに入るとクリア |
黒AIちゃんのスタジオのミッション
サブ21 - 黒AIちゃん | |
---|---|
黒AIちゃんのスタジオの全スタッフに話しかける | 止まった懐中時計*5 |
虚飾の塔

加入できる仲間:1人 |
---|
![]() |
獲得できる宝箱:8個 |
止まった懐中時計6個*8 |
第1層の攻略チャート
1 | 青い星のギミックをタップした後、銀色の時計をタップしつつ道なりに進む |
---|---|
2 | マップ右上で芽衣の幻影に勝利すると、マップのギミックが変化する |
3 | 青い星のギミックをタップした後、今度は金色の時計をタップしつつ道なりに進む |
4 | マップ左下で芽衣の幻影に話しかけてリズムゲームに勝利すると、再びマップのギミックが変化する |

5 | ①の青い星のギミックをタップした後、②〜⑥の壁をタップしつつ進む |
---|---|
6 | ⑥の奥で芽衣の幻影に勝利するとマップ上のオブジェクトが全て消えるので、次の層へ |
第2層の攻略チャート
8 | 特殊なギミックは存在しないので直進する |
---|---|
9 | 芽衣との戦闘に勝利した後、再び話しかけると聖夜のトナカイが仲間になる |
10 | 左右にある宝箱を回収した後、ワープポイントに入ればクリア |
虚飾の塔のミッション
メイン - 霧の中の幻影Ⅰ | |
---|---|
虚飾の塔の幻影を撃破する | 止まった懐中時計*10 |
メイン - 霧の中の幻影Ⅱ | |
もう一度虚飾の塔の幻影を撃破する | 止まった懐中時計*10 |
メイン - 霧の中の幻影Ⅲ | |
さらに虚飾の塔の幻影を撃破する | 止まった懐中時計*10 |
メイン - 雷電降臨 | |
封印を組み直し、封印されたものを撃破する | 止まった懐中時計*10 |
破砕の塔

獲得できる宝箱:9個 |
---|
止まった懐中時計7個*9 |
第1層の攻略チャート
1 | 銀色の時計を消して爆弾の元へと向かう |
---|---|
2 | 爆弾をタップした時の選択肢はどれでもOKだが「時計周り」か「反時計回り」がおすすめ |
3 | 宝箱や隠しギミックはないので、ワープポイントに入って次の層へ |
爆弾の選択肢について
- 時計回り…爆弾を起点に十字型に壁が消える
- 反時計回り…爆弾を起点にX字型に壁が消える
どちらを選んでも行き詰まるなどはない模様なので、あまり悩みすぎずに選択してOK。
第2層の攻略チャート

4 | 爆弾付近にいる強敵は倒すこともできるが、無視をしてもOK(背後から刺すと戦闘になる) 倒せた場合、初回クリア時のみ止まった懐中時計3個が手に入る |
---|---|
5 | 銀色の時計を破壊しつつ①のスイッチを目指す ①のスイッチを押すと「ウルトラゴールデンハンマー」が手に入り、爆弾の近くにある金色の時計を破壊できるようになる |
6 | ウルトラゴールデンハンマーを使いつつ②のスイッチを目指す ②のスイッチを押した後に現れるギミックをタップすると、③に隠しクエスト案内人が出現する |
7 | 再び①のスイッチをタップすると、全ての金色の時計を破壊できるようになる |
8 | 金色の時計を破壊して③に向かうと、隠しエリアに移動できる 隠しエリア内で爆弾で壁を怖してモンスターの元へ向かい、リズムゲームをクリアすると3つの選択肢が与えられる 選択肢「もっと多くの宝箱」を選んだ場合、宝箱から止まった懐中時計3個*9を獲得(他の選択肢は検証できず) |
9 | 隠しエリアから戻ったあとは、金色の時計を破壊しつつ④へ向かってボスを倒し、ワープポイントに入って次の層へ |
第3層の攻略チャート
10 | 特殊なギミックは存在しないので直進する |
---|---|
11 | フッちゃんに話しかけてゴッドファーザーとの戦闘に勝利した後、再びフッちゃんをタップすると止まった懐中時計20個を受け取れる |
12 | 左右の部屋から宝箱4つを回収した後、ワープポイントに入ればクリア |
破砕の塔のミッション
メイン - 封印!修復! | |
---|---|
破砕の塔の封印を修復する | 止まった懐中時計*10 |
メイン - 大賢者 | |
封印を修復し、封印されたものを撃破する | 止まった懐中時計*10 |
No.付きアイテム10個の場所まとめ
![]() | スペードの牢獄1層 地蔵御魂を入手後、右隣の通路の扉を破壊して一番奥のマスに到達すると「No.1」NULLを入手 |
---|---|
![]() | スペードの牢獄2層 入り口付近にある立て看板をタップすると「No.2」ピカピカの鈴を入手 |
![]() | スペードの牢獄2層 入り口付近にある宝箱をタップし、宝箱モンスターとの戦闘に勝利すると「No.3」一箱のコインを入手 |
![]() | ダイヤの劇場1層 怒りマークの吹き出しの観客に話しかけ、戦闘に勝利すると「No.4」ウォッカを入手 |
![]() | ダイヤの劇場3層 ゴールの左右にある木箱の隣のマスを踏むとワープポイントが出現 右側のワープに入り、正面の観客との戦闘に勝利すると「No.5」ライムソーダを入手 |
![]() | クラブの書庫1層 赤いスペードの本棚を3箇所整理した後、真ん中の列にある本棚をタップすると「No.6」怪物研究報告書を入手 |
![]() | クラブの書庫2層 発信機を入手後、出口ワープポイントの右下付近にある門(詳細はマップ画像を参照)を開くと「No.7」勇気の証を入手 |
![]() | クラブの書庫2層 アインジュタインを仲間にした後、奥のマスを踏むと「No.8」クラブの書庫のバッジを入手 |
![]() | クラブの書庫3層 テズラの近くにいる脚本(3人の真ん中)に話しかけると「No.9」大吉を入手 |
![]() | ハートの城1層 隠しNPCに話しかけた後に出現する敵2体のうち、右側を倒すと「No.10」スイカを入手 |
各キャラを仲間にする方法・開放条件
お菓子屋「三日月」
キャラ名 | 仲間にする方法 |
---|---|
![]() | 三月ウサギ お菓子屋「三日月」の強制イベントで仲間になる |
![]() | 食客茶々 お菓子屋「三日月」で話しかけ、リズムゲームに勝利すると仲間になる |
![]() | 看板娘お濃 クイーンガーデンの1層で「禁忌の二日酔い薬」を入手後、話しかけると仲間になる |
いたずらの森
キャラ名 | 仲間にする方法 |
---|---|
![]() | 伏義 いたずらの森の最初のフロアにある立て看板横に立つと現れる赤い木を消し、道なりに進んでリズムゲームに勝利すると仲間になる |
![]() | 占星師ケプー 2層のマップ左下、右上のモンスターを倒すと移動できるようになるマップ右下の残り1マスへ向かい、ワープポイントに入った先にいる占星師ケプーに話しかけると仲間になる |
![]() | 流石賢者 いたずらの森の最後のエリアで話しかけ、戦闘で勝利すると仲間になる |
狂ったお茶会
キャラ名 | 仲間にする方法 |
---|---|
![]() | デリバリースタッフ真田 1層で「赤の女王の直筆サイン」「暗号の巻物」「たいまつ」を入手し、緑の雪だるまの奥にいるデリバリースタッフ真田に話しかけてリズムゲームに勝利すると仲間になる |
![]() | ニュートン 2層のボスを背後から倒し、入口の後方にある赤い壁に「翠の鍵」を使って道を開いた後に消える木から先に進んだところにいるニュートンに話しかけてリズムゲームに勝利すると仲間になる |
![]() | アリス 3層でテレサとの戦闘に勝利すると仲間になる |
クイーンガーデン
キャラ名 | 仲間にする方法 |
---|---|
![]() | オットーヴェラ 2層で「USB」を入手し、マップ左側にある石像を開いた先にいるニュートンに話しかけてリズムゲームに勝利すると仲間になる |
涙の池
キャラ名 | 仲間にする方法 |
---|---|
![]() | 女力 クイーンガーデンで「火の霊石」「土の霊石」「水の霊石」を入手した状態で「交差点」に入ると出現する、涙の池でクイズに4問連続で正解すると仲間になる |
スペードの牢獄
キャラ名 | 仲間にする方法 |
---|---|
![]() | 謎の生物 1層にいる謎の生物(緋玉丸)に話しかけ、地蔵御魂に勝利すると仲間になる |
![]() | 超強い人 1層で「壊れたチップ」「AIちゃんの小型金庫」を入手後、AIちゃんに話しかけると仲間になる |
![]() | ルシ 2層で看守を倒した後に追いかけていくと移動できるようになるマップ右側で「小型救急箱」入手後、1層にいるルシに話しかけると仲間になる |
![]() | チェシャ猫 2層のボス撃破後、ワープポイントの近くにいるチェシャ猫に話しかけると仲間になる |
ダイヤの劇場
キャラ名 | 仲間にする方法 |
---|---|
![]() | ビオラ 1層にいるダミーのビオラから化粧室のカードを入手し、2層の鉄柵の奥にいるビオラに話しかけると仲間になる(一度3層までのクリアが必要な可能性あり) |
![]() | ハートの騎士 3層にいるハートの騎士に話しかけ、暗影・血染の薔薇に勝利すると仲間になる |
クラブの書庫
キャラ名 | 仲間にする方法 |
---|---|
![]() | アインジュタイン 2層で発信機を手に入れた後、アインジュタインのもとへ向かって戦闘に勝利すると仲間になる |
![]() | シュレティンガー 2層で発信機を手に入れた後、シュレティンガーのもとへ向かってリズムゲームをクリアすると仲間になる |
![]() | テズラ 3層でテズラのもとへ向かい、リズムゲームをクリアすると仲間になる |
ハートの城
キャラ名 | 仲間にする方法 |
---|---|
![]() | 傭兵龍馬 チェスの問題を解いて白黒の駒を6種類ずつ揃えた後、マップ中央の傭兵龍馬に話しかけてリズムゲームをクリアすると仲間になる |
![]() | 赤の女王 ハートの女王との戦闘に勝利した後に再び話しかけると仲間になる |
![]() | 赤髪の文学少女 ハートの女王との戦闘後に出現する赤髪の文学少女に話しかけると仲間になる |
黒AIちゃんのスタジオ
キャラ名 | 仲間にする方法 |
---|---|
![]() | 傭兵龍馬 No.付きアイテム10種をコンプリートした後、AIちゃんに話しかけてマップ全体に移動できるようにする マップ右上にいる発明家エジに話しかけると仲間になる |
虚飾の塔
キャラ名 | 仲間にする方法 |
---|---|
![]() | 聖夜のトナカイ 2層で芽衣に勝利した後、再び話しかけると仲間になる |
ワンダーランド狂想曲の任務
ワンダーランド狂想曲

2/1(金)10:00 〜 2/28(木)3:59で1回きり
任務内容 | 報酬 |
---|---|
戦艦へアクセスする | 挑戦状*40 |
仲間を2人集める | 止まった懐中時計*20 クリスマスのソリ |
マップ「お菓子屋」クリア | 止まった懐中時計*30 クリスマスダブルベッド |
前編-永遠の冬の地の「クイーンガーデン」クリア | 止まった懐中時計*50 氷漬けの魂*1 |
後編-クイーン高地の「ハートの城」クリア | 止まった懐中時計*50 氷漬けの魂*1 |
シークレット編「時の領域」クリア | 止まった懐中時計*50 氷漬けの魂*1 |
雪国の手引書

デイリー任務「勇者の日常修行」
任務内容 | 報酬 |
---|---|
毎日戦艦へアクセス | 挑戦状*20 止まった懐中時計*5 |
毎日メインストーリーのクエストを1回クリア | 挑戦状*15 止まった懐中時計*10 |
毎日APを50消費 | 挑戦状*15 止まった懐中時計*10 |
毎日上記3つの任務を達成 | 赤の女王からのご褒美 |
ウィークリー任務
任務内容 | 報酬 |
---|---|
毎週無限深淵を5層クリア、またはディラックの海を1層クリア | 挑戦状*15 止まった懐中時計*20 |
毎週記憶戦場に4回挑戦 | 挑戦状*15 止まった懐中時計*20 |
毎週オープンワールドの冒険依頼を3回完了(1) | 挑戦状*15 止まった懐中時計*20 |
毎週オープンワールドの冒険依頼を7回完了(2) | 挑戦状*15 止まった懐中時計*20 |
仲間募集

任務内容 | 報酬 |
---|---|
仲間の数が4に達する 2/1(金)10時を迎える | 止まった懐中時計*180 |
仲間の数が8に達する 2/2(土)4時を迎える | 水晶*150 |
仲間の数が12に達する 2/4(月)4時を迎える | 止まった懐中時計*225 |
仲間の数が16に達する 2/6(水)4時を迎える | 水晶*150 |
仲間の数が20に達する 2/8(金)4時を迎える | 止まった懐中時計*270 |
ワンダーランド狂想曲の関連記事
その他のVer.2.8アップデート情報まとめ※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]miHoYo
ログインするともっとみられますコメントできます