崩壊3rdにおける感謝祭イベント「七面鳥を焼こう」の攻略と報酬をまとめています。崩壊3rdで感謝祭イベントを攻略する際の参考にしてください。

感謝祭イベントの概要
感謝祭イベントでやるべきこと
特別ログインボーナス
- 毎日ログインして180水晶を獲得
イベントクエスト&任務
- 定量補給用アイテム「レシピの一部」を獲得
定量補給
- 前期と後期の2つに分かれており、最大100回引ける
- 前期のを引き切るまで後期は引けない
- 前期で重砲「律動新星」を獲得
- 後期で聖痕「エジソン・感謝祭(T)」を獲得
感謝祭イベントでは、特別ログインボーナス、イベントクエスト、定量補給の3つが開催される。
特別ログインボーナス
開催期間 | 10/22(木)4:00 〜 11/25(日)4:00 |
---|---|
目玉報酬 | 水晶 |
上記期間中にログインすると水晶60個がプレゼントされ、3日間で合計180個の水晶を獲得できる。
感謝祭イベントクエスト&任務
開催期間 | 11/23(金)4:00 〜 12/5(水)4:00 ACT1:11/23(金)4:00 〜 ACT2:11/27(火)4:00 〜 ACT3:12/1(土)4:00 〜 |
---|---|
目玉報酬 | レシピの一部(定量補給用のアイテム) |
定量補給
開催期間 | 11/23(金)4:00 〜 12/7(金)4:00 |
---|---|
目玉報酬 | ![]() ![]() |
イベントクエスト&任務で入手した「レシピの一部」を消費して回せるガチャ。前期と後期に分かれており、それぞれ50回ずつ、最大で100回まで引くことができる。
定量補給とは?詳細はこちら!感謝祭イベントのクエスト攻略
ACT1:食材調達1
崩壊エネルギーを30個集めるとクリア
定期的に雷ダメージを受ける中、崩壊エネルギーを30個集めるとクリア。崩壊エネルギーは地面に落ちているほか、敵や箱からも入手できる。
銀狼ブローニャが活躍

力場の中にいると雷ダメージを受けないので、序盤は力場内に留まりつつ向かってくる敵を倒そう。力場付近では30個を集められずステージ内を移動する必要があるため、元素ダメージバリアを展開できる銀狼ブローニャを編成しておくと安心だ。
ACT1:食材調達2
全タイプの敵が出現するクエスト。ボスがややタフめな「機械ハンター・ヘイロー」なので、弱点を突ける生物キャラを編成しておこう。
ACT2:冷蔵庫保存1
機械・生物タイプの敵が出現する。制限時間が設けられているので、火力の高い生物・異能キャラを編成するのがおすすめ。
ACT2:冷蔵庫保存2
ステージ中央の物資を守りつつ敵を全滅させればクリア。大量の悪夢ブロックを引き連れて各タイプの敵が出現するが、悪夢ブロックは後回しにしてもそれほど脅威ではないので、先に他の敵を倒そう。
ボスのレーヴァテイン(機械タイプ)は物資に大ダメージを与えるので最優先で撃破すること。レーヴァテインはバフ「祝福」を持っており、撃破後にその他の敵の移動速度・攻撃速度をアップさせる。強化された悪夢ブロックを放置するとやや面倒なので、高火力の異能キャラを編成しておきたい。
感謝祭イベントのイベント任務
デイリー任務(毎日更新)
感謝祭のイベントを1回クリア | レシピの一部×15 バトルスーツ交換券×10 |
---|---|
任意の協力プレイを2回クリア | レシピの一部×15 |
学園祭のクエストを2回クリア | レシピの一部×15 バトルスーツ交換券×10 |
任意の敵を20体倒す | レシピの一部×15 バトルスーツ交換券×10 |
100APを消費 | レシピの一部×20 |
※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]miHoYo
ログインするともっとみられますコメントできます