崩壊3rd(崩壊サード)における形態聖痕(学園祭)の評価と使い方です。装備おすすめキャラなどもまとめていルノで、崩壊3rdで白練爆裂形態/山吹鉄壁形態/緋紅超越形態を使う際の参考にしてください。
形態聖痕の部位別の評価 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
形態聖痕の情報

※総合評価は(T)(C)(B)3部位すべてを考慮した評価です。
総合評価点 | 6.5 / 10点 | ||
---|---|---|---|
部位別の評価 | T:B | C:B | B:A |
簡易評価 | ・全体的にやや使いにくい ・性能単体で装備するなら(B) ・2セットの物理ダメ強化倍率が高い |
形態聖痕の基本情報
初期レア度 | 星4 | ||
---|---|---|---|
入手方法 | 聖フレイヤ学園祭「定量補給」 |
形態聖痕のスキルとステータス
聖痕スキル(最大時)
T |
---|
極限回避時に周囲に爆発を起こし、敵に攻撃力の180%の物理ダメージを与える。クールタイムは4秒 |
C |
現在の自分よりHP比率が低い敵の攻撃を受けた時の物理ダメージ-30% |
B |
現在の自分よりHP比率が低い敵に対して会心ダメージ+50% |
セットスキル
2セットスキル |
---|
ショータイムはクールタイムを共用する。クールタイムは10秒。 極限回避後、キアナの迎撃タイムとなり、物理ダメージ+45%、継続時間5秒 分岐攻撃後に芽衣の回復タイムとなり、毎秒自身のHP30回復、継続時間5秒 被撃するとブローニャの防御タイムとなり、その回の攻撃の全ダメージ-30%、攻撃速度+25%、継続時間5秒 |
3セットスキル |
戦闘中のHP上限+15%、会心率+10% |
ステータス(最大時)
HP | EP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
T | 495 | 0 | 79 | 61 | 0 |
C | 507 | 0 | 0 | 123 | 4 |
B | 459 | 0 | 34 | 70 | 9 |
コスト
第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | 第4段階 |
---|---|---|---|
9 | 10 | 11 | 12 |
形態聖痕の装備おすすめキャラ
装備おすすめキャラ
キャラ名 | おすすめポイント |
---|---|
![]() (影舞芽衣) | (B)単体 / 3セット 会心率が高いため、会心ダメージアップとの相性がいい。会心率をさらに上昇させるために3セット装備するのもあり。 |
![]() (逆神の巫女) | (B)単体 / 3セット 返し刀一発あたりの威力が高いため、会心率を上げれば火力の期待値が大きく向上する。極限回避で緋桜の印を付与→2セットスキルの物理ダメージ強化を乗せた返し刀を発動する動きも強力。 |
形態聖痕の評価
形態聖痕の総合評価
2セットスキルの火力強化倍率は高い
各聖痕スキル、特に(T)(C)はやや使いにくい性能。ただ、極限回避時に発動する2セットスキルで物理ダメージを5秒間45%強化できるのは魅力。強化倍率が高いため、他に火力アップ手段がないのであれば選択肢に入れてみてもいいだろう。
白練・爆裂形態(T)の評価
評価 | B |
---|
極限回避時に追加ダメージ
極限回避時に爆発を起こし、攻撃力の180%の物理ダメージを敵に与える。クールタイムこそ4秒と短いが、条件が厳しい上に倍率も高くない。他に優秀な聖痕があれば装備を優先する必要はないだろう。
山吹・鉄壁形態(C)の評価
評価 | B |
---|
自分よりHPが低い敵からの物理ダメ軽減
自分よりHPの比率が低い敵から受ける物理ダメージを最大で30%軽減できる。被ダメージ軽減自体がそれほど重宝される効果ではなく、条件付きである点を考えてもやや使いにくさを感じる。
緋紅・超越形態(B)の評価
評価 | A |
---|
自分よりHPが低い敵に対する会心ダメアップ
自分よりHPの比率が低い敵に対して、会心ダメージが最大で50%もアップする。自身のHP比率が低くならないよう立ち回り、会心を出しやすいキャラや武器と合わせれば火力アップを見込める。
2セットスキルの評価
行動に応じて効果が変わるスキル。極限回避後に物理ダメージアップ、分岐攻撃後にHP回復、被撃後にダメージ減少と攻撃速度アップが発動する。特に物理ダメージの強化倍率は45%と全聖痕の中でも高めなので、他に優秀な聖痕がないのであれば選択肢に入る。
3セットスキルの評価
3セットはキャラのHP上限が15%アップし、会心率も10%底上げできるというシンプルなもの。決して腐ることのない効果だが、扱いにくい各部位を3セット装備してまで発動させる価値があるかと聞かれれば微妙なところ。
崩壊3rdの他の攻略記事
関連する記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]miHoYo
ログインするともっとみられますコメントできます