崩壊3rd(崩壊サード)のオープンワールド「天命本部」における、AIちゃんのテクLvの効率的な上げ方を解説しています。冒険スキルとテクスキルも一覧でまとめているので、崩壊3rdの天命本部でAIちゃんのレベルを上げる際の参考にどうぞ。

テクレベルとは?
天命本部におけるAIちゃんのレベル

オープンワールド「天命本部」では、AIちゃんがサポートとして登場する。AIちゃんのテクレベルを上げることで、ストーリーや天命本部の様々な機能が開放される。
オープンワールド〈天命本部〉攻略まとめレベルアップに必要な経験値
Lv1 | 500 |
---|---|
Lv2 | 11280 |
Lv3 | 12760 |
Lv4 | 14070 |
Lv5 | 15200 |
Lv6 | 16160 |
Lv7 | 16920 |
Lv8 | 17710 |
まずはテクLv.3を目指そう!

テクLv.3で格納庫と機甲防衛線が開放される。主要の機能はここで揃うので、まずは3を目指そう。
テクレベルに応じてできること
現在調査中です。判明次第追記していきます!
- ①テクLv.3で格納庫と機甲防衛線が開放
- ②テクLv.5でストーリー2章が開放
- ③テクLv.10でストーリー3章が開放
ブラックボックスが開放できる!

▲S級戦乙女の欠片/霊魂が入っていることも!
フィールド上には、テクレベルに応じて開放できる「ブラックボックス」が存在。中に入っているアイテムはあらかじめ決まっていて、レベルが高いほど豪華なアイテムを入手できる。
ブラックボックスのレベルと内容
現在調査中です。判明次第追記していきます!
ブラックボックスLv8 |
---|
極地姫子の霊魂×2 繊維の束×4 銀貨×80 |
ブラックボックスLv15 |
極地姫子の霊魂×2 崩壊エネルギー×3 銀貨×100 |
ブラックボックスLv19 |
黒羽カレンの霊魂×1 繊維の束×6 銀貨×120 |
テクレベルの上げ方
精密演算装置で上げられる

テクLv.を上げるには「精密演算装置」が必要となる。精密演算装置は、依頼任務や依頼任務を全てクリア時のポイントで決まる依頼評価、フィールド採取、ストーリーの報酬で入手することが可能だ。
精密演算装置の入手方法まとめ
※Lvが上がるごとに依頼評価/冒険任務での獲得個数が増加
入手目安 | おすすめ度 | |
---|---|---|
依頼評価 | 15個 〜 43個 | ★★★★★ |
フィールド採集 | 1〜3個(1回の採集) | ★★★★☆ |
物語任務 | 2個 | ★★★☆☆ |
依頼任務 | 3個 | ★★★☆☆ |
依頼評価がおすすめ

精密演算装置は、依頼評価での入手がおすすめ。S評価を取れれば、週に最低45個(15×3)、最大129個(43×3)もの数になる。
フィールド採集も忘れずにしたい

フィールド採集は1回につき1〜3個入手できるので、全箇所で採集できれば多くの精密演算装置が手に入る。入手場所については現在調査中のため、判明次第追記する予定。
冒険スキルとテクスキル
冒険スキルとは?

冒険スキルは、AIちゃんが覚える便利なスキルのこと。サブストーリーのクリアやテクレベルに応じて順次開放されていく。様々な恩恵を受けることができるので忘れずに開放したい。
冒険スキルの効果一覧
機甲乗り物 |
---|
機甲乗り物テスラのサブストーリークリア後開放 機甲の乗り物を召喚できる |
臨時補給 |
臨時補給芽衣のサブストーリークリア後開放 東側通路にいる芽衣に話しかけると、ランダムに料理が貰える。料理はHPやEPを回復する、クールタイム3分 |
空中乗り物 |
空中乗り物テクレベル9で開放 ヘリコプターを召喚できる |
テクスキルとは?

テクレベルが上昇した時に貰える「テクポイント」を消費して開放するスキルのこと。テクスキルは、操作モジュールと作戦モジュールに分かれているので、スキルの効果を確認して必要なものを取得しよう。
操作モジュールの取得優先度

まずは、テクポイント消費2で取得できる「AIちゃん補給」を習得したい。天命本部では、キャラの回復手段が限られているので持続回復を付与できるスキルは貴重だ。
操作モジュールの効果一覧構造解析 |
---|
初期開放 非戦闘時、的の背後の一定距離内にいる時に発動可能、敵に大量のダメージを与える |
エネルギー吸収 |
構造解析開放後 AIちゃんのエネルギー回復速度アップ |
エネルギーチャージ |
エネルギー吸収開放後 敵を倒すとAIちゃんのエネルギーが回復する |
AIちゃん補給 |
エネルギー吸収開放後 戦闘中、AIちゃんは継続的にキャラのHPを回復する、5秒毎の50HP回復 |
コア爆破 |
AIちゃん補給開放後 普通の敵のHPが30%未満の時、コア爆破発動で敵を即死させる |
オーバーロック爆破 |
コア爆破開放後 エリートモンスターのHPが10%未満の時、オーバーロック爆破発動で敵を即死させる |
プロハッカー |
コア爆破開放後 特殊装置のハック時QTEが必要なくなる |
緊急救援 |
プロハッカー開放後 致死ダメージ1回無効、HP10%回復、クールタイム600秒 |
コア共振 |
緊急救援開放後 コア爆破の発動条件を50%未満にアップ、オーバーロック爆破の発動条件を20%未満にアップ |
AIちゃんの頑張り |
コア共振開放後 AIちゃんは見つかった素材を自動的に採集してくれる |
作戦モジュールの取得優先度

まずは、テクポイント消費3で取得できる「データ強化Lv.1」を習得しよう。10秒間キャラの全ダメージを強化できるので、ストーリーのボス戦や緊急任務のボスなどの強敵と戦う際に特に重宝する。
作戦モジュールの効果一覧電気マスターLv.1 |
---|
初期開放 電気エネルギー装置による麻痺効果継続時間+1秒、発動に消費されるエネルギーが−1 |
電気マスターLv.2 |
電気マスターLv.1開放後 無人機の偵察機能停止後再度ハックすることで無人機を操作でき、誘爆できる。誘爆すると範囲内の敵に大量のダメージを与えて3秒間麻痺状態にする |
AIちゃんビーム |
電気マスターLv.1開放後 AIちゃんはレーザーバリアのエネルギーを吸収し、AIちゃんビームで前方の敵にダメージを与える |
データ強化Lv.1 |
AIちゃんビームLv.1開放後 エネルギー消費後、キャラの全ダメージ+20%、継続時間10秒、1重まで |
データ強化Lv.2 |
データ強化Lv.1開放後 データ強化が2重まで重ねがけ可能になる |
データ反復 |
データ強化Lv.1開放後 光の塔、電磁パルスの塔をハックすることで内部構造を変え、味方にする |
爆破マスターLv.1 |
データ反復開放後 爆燃装置、爆弾投げ、爆弾トラップのダメージ+20% |
爆破マスターLv.2 |
爆破マスターLv.1開放後 爆燃装置、爆弾投げの消費エネルギー−1 |
コア掌握 |
爆破マスターLv.1開放後 ハックした機甲、光の塔が与えるダメージ+50% |
擬態スキャン |
テクLv15到達 新しい採集アイテムを見つけられる |
オープンワールド「天命本部」関連記事
オープンワールド〈天命本部〉攻略まとめ※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]miHoYo
ログインするともっとみられますコメントできます