崩壊3rd(崩壊サード)におけるシーリン昇華の評価と使い方です。ステータス・聖痕スキル・追加スキル・セットスキルをはじめ、装備おすすめキャラなどもまとめています。崩壊3rdでシーリン昇華を使う際の参考にしてください。
シーリン・昇華の情報

総合評価 | 8.5 / 10点 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
部位別の評価 | T:A | C:S | B:A | |||
セットの評価 | 2セット:B | 3セット:S | ||||
簡易評価 | ・律者キアナの最適聖痕 ・律者キアナには3セット推奨 ・(C)は部位内でも貴重な性能 |
シーリン・昇華の基本情報
初期レア度 | 星4 | ||
---|---|---|---|
入手方法 | 装備補給 |
シーリン・昇華のスキルとステータス
※最終強化時の数値を記載しています。
部位 | HP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | T | 377 | 122 | 22 | 0 |
物理ダメージ+20%、律者形態時さらに物理ダメージ+30% | |||||
![]() | C | 473 | 0 | 177 | 12 |
極限回避クールタイム-20%、会心ダメージ+30% | |||||
![]() | B | 449 | 64 | 22 | 12 |
戦闘開始時空間シールド生成。敵の攻撃に命中した時、受ける元素ダメージ-300、その後シールドは消える、クールタイム6秒。シールドがある時、キャラの攻撃速度+20%、物理ダメージ+15% | |||||
2セットスキル | |||||
味方召喚物が1つ増える毎に、キャラの全ダメージ+12%、継続時間10秒、3重まで 効果継続時間はそれぞれ別にカウントされる。重複上限を超えて発動した時、残り時間最短の重の継続時間リスタート | |||||
3セットスキル | |||||
会心ダメージ+50%、律者形態時会心率+15% |
関連する記事
シーリン・昇華の装備おすすめキャラ
装備おすすめキャラ
キャラ名 | おすすめポイント |
---|---|
![]() (空の律者) | 3セット 各聖痕スキル単位で見ても律者キアナとの相性はいいが、3セットスキルの有無で火力が大きく変わる。性能を最大限に発揮させるために、できれば3セットを目指したい。 |
![]() (白騎士・月光) | C 能動的に発動できる極限回避で時空断裂を発動させられるため、(C)との相性がいい。完全にサポート寄りになってしまうが、諸葛孔明と合わせて使うのもあり。 |
シーリン・昇華の評価
シーリン・昇華の総合評価
律者キアナの最適かつ(ほぼ)専用装備
(T)、(C)、3セットスキルなど、律者キアナと相性のいいスキルが揃う。3セットスキルの有無で火力が大きく変わるので、律者キアナをメインで使っていくのであれば頑張って3セットを揃えたい。
律者形態でないと効果値の下がる(T)をはじめ、他のキャラにとって最適となるものは少ない。3セットスキルはかなり強力だが、律者キアナ以外に恩恵の少ない各部位を装備してまで3セットを発動させるのはあまりオススメできない。
極限回避CT減少の(C)は単体でも使える
無条件で極限回避のクールタイムを20%現象させ、会心ダメージを30%アップさせる(C)は単体でも使いやすく、律者キアナ以外に装備しても活躍できる。能動的に極限回避を発動できる月光キアナなどに装備するのはおすすめだ。
シーリン・昇華(T)の評価
聖痕スキル | 評価 |
---|---|
物理ダメージ+20%、律者形態時さらに物理ダメージ+30% | A |
律者キアナの物理ダメージを50%強化
物理ダメージを常時20%、律者形態時はさらに30%強化する。律者形態の律者キアナであれば、50%強化できるという破格の性能だ。さらに、強化のカテゴリが定められていないので、通常攻撃から必殺技まで全攻撃を強化できる点も魅力。
その他のキャラには微妙な性能
律者形態になれないその他のキャラ、同様に通常形態の律者キアナは20%強化の恩恵しか受けられない。律者キアナへの装備は大前提として、なるべく律者状態を維持できるよう立ち回ろう。
シーリン・昇華(C)の評価
聖痕スキル | 評価 |
---|---|
極限回避クールタイム-20%、会心ダメージ+30% | S |
極限回避CTを減少しつつ、会心ダメージ強化
極限回避のクールタイムを20%減少しつつ、会心ダメージを30%強化するというシンプルながら強力なスキル。シュレーディンガー(確率でCTを減少させるため実用性がない)を除くと、(C)で極限回避CT減少させるものは初。
その希少性に加え、さらに会心ダメージを強化できる点を考慮してS評価とした。
▶︎シュレーディンガー
【C】必殺技かもしくは回避スキルを発動後、50%の確率でクールタイム-51%、もしくはクールタイム+20%
特に律者キアナとの相性がいい
極限回避→通常攻撃3段目でコア召喚(=律者エネルギー回復)する律者キアナにとって、極限回避のCTを減少できる恩恵は大きい。シーリン・昇華の2セットスキルが発動していれば、律者E回復だけでなく全ダメージ強化も同時に行える。
シーリン・昇華(B)の評価
聖痕スキル | 評価 |
---|---|
戦闘開始時空間シールド生成。敵の攻撃に命中した時、受ける元素ダメージ-300、その後シールドは消える、クールタイム6秒。シールドがある時、キャラの攻撃速度+20%、物理ダメージ+15% | A |
シールド展開中に攻速・物理ダメージ強化
戦闘開始時(被弾して消失した場合は6秒後に復活)に元素ダメージ300を防ぐシールドを展開する。シールド展開中は攻撃速度が20%、物理ダメージが15%強化される。
元素ダメージを防ぐのが目的というよりは、ダメージを受けないようにして攻撃速度・物理ダメージ強化を維持するのが主な使い方になる。
律者キアナにとっては3セットのパーツ
攻撃速度・物理ダメージ強化はありがたい効果ではあるが、単体で装備するほど律者キアナと噛み合ってはいない。3セットスキルを発動させるためのパーツとして考えよう。
2セットスキルの評価
2セットスキル | 評価 |
---|---|
味方召喚物が1つ増える毎に、キャラの全ダメージ+12%、継続時間10秒、3重まで 効果継続時間はそれぞれ別にカウントされる。重複上限を超えて発動した時、残り時間最短の重の継続時間リスタート | B |
召喚物1つにつき全ダメージ強化
味方召喚物が1つ増える毎に全ダメージを12%強化し、最大3つで36%強化できる。コアをこまめに召喚できる律者キアナであれば、3重の効果を維持するのも難しくはない。
律者キアナ以外のキャラとの相性は?
常時3つ召喚が難しくない律者キアナにとっては優秀な効果であるが、大抵1つしか召喚できないテレサ、頻繁には召喚できない影舞芽衣にとっては2枠使ってまで発動させるべき効果とは言えない。
3セットスキルの評価
3セットスキル | 評価 |
---|---|
会心ダメージ+50%、律者形態時会心率+15% | S |
会心率&会心ダメージを大きく強化
会心率を15%上げた上で会心ダメージを50%強化するという、シンプルながら非常に強力なスキル。(C)と合わせれば、会心ダメージ強化は80%にまで達する。律者キアナをメインで使うのであれば、ぜひとも発動させたいスキルだ。
崩壊3rdの他の攻略記事
関連する記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]miHoYo
ログインするともっとみられますコメントできます