崩壊3rd(崩壊サード)における双銃「空無の鍵」の評価と使い方です。武器スキル・ステータスをはじめ、強化・進化素材などもまとめています。崩壊3rdで空無の鍵を使う際の参考にしてください。
空無の鍵の情報

空無の鍵のスキルとステータス
武器スキル(最大時)
天啓の門(消費EP:5 クールタイム:16秒) |
---|
キャラ前方の敵に3段エネルギー衝撃波を放ち、1段毎に攻撃力の200%の物理ダメージを与えて浮遊状態にする。同時に空間のコアを召喚する。空間のコアは一定時間後に爆発して攻撃力の300%の物理ダメージを与える。 空の律者が装備すると、コアが与えるダメージはキャラ自身のスキルによって変化し、更に追加で攻撃力の150%の物理ダメージを与え、律者エネルギーを60回復する |
虚無の刻印 |
キャラが与える物理ダメージ+20%、会心ダメージ+30% |
ステータス(最大時)
攻撃 | 会心 | HP | コスト |
---|---|---|---|
264 | 37 | 0 | 18 |
空無の鍵におすすめのキャラ
装備おすすめキャラ
キャラ名 | おすすめポイント |
---|---|
![]() (空の律者) | おすすめ度:★★★★★ モチーフ武器ということもあり相性は抜群。律者キアナに装備時、武器スキルで律者エネルギーを回復できるので、より律者形態になりやすく本領を発揮しやすい。また、パッシブで物理/会心ダメージをアップできる点も魅力。 |
![]() (白騎士・月光) | おすすめ度:★★★☆☆ パッシブによる物理ダメージ強化が目当て。リーダー起用しているなら、会心ダメージをさらに強化できる点も嬉しい。 |
関連記事
空無の鍵の総合評価
空無の鍵の強い点
物理・会心ダメージを常に強化
無条件でキャラの物理ダメージを20%、会心ダメージを30%強化できる。効果値も悪くなく、汎用性が高いのでどの物理アタッカーにとっても嬉しい効果だ。
前方の敵に最大900%の物理ダメージ
キャラ前方の敵に3段のエネルギー衝撃波を放ち、1段命中で物理ダメージを200%、全段ヒットで200*3で600%になる。
さらに同時にコアを召喚し範囲内に敵がいる場合、追加で300%の物理ダメージ。衝撃波と合わせて900%の物理ダメージとなり、ダメージソースとしても十分な火力を出せる。
空間のコアは召喚物扱い
武器スキルで、召喚物であるコアを一定時間召喚できる。召喚物がいる時に効果を発揮する聖痕と合わせ、律者キアナに装備するのも悪くない。シーリン・昇華の2セットスキルやカカリア(T)であれば、他キャラであっても実戦レベルで使えるだろう。
▶︎カカリア
T通常攻撃(分岐とチャージを含む)による物理ダメージ+20%。自分の召喚物がいる時、自身の会心ダメージ+25%
▶︎シーリン・昇華
2セット味方召喚物が1つ増える毎に、キャラの全ダメージ+12%、継続時間10秒、3重まで
効果継続時間はそれぞれ別にカウントされる。重複上限を超えて発動した時、残り時間最短の重の継続時間リスタート
手軽に敵を浮遊状態にできる
武器スキル発動時、敵を浮遊状態にできる。全エネルギー衝撃波の3段中1段でも命中すれば、浮遊状態にできるので使いやすい。また、味方のQTEサポートにも役立つ点も魅力。
律者エネルギーを回復できる
律者キアナへの装備時のみとなるが、武器スキルで律者エネルギーを60回復できる。律者形態になるには最低240の律者エネルギーが必要。4分の1を回復できると考えると魅力的だ。
空無の鍵の使い道
律者キアナへの装備がおすすめ
一応どのキャラでも扱えるが、やはりモチーフキャラである律者キアナへの装備がオススメ。トップクラスの火力をパッシブでさらに強化でき、武器スキルでは律者エネルギーの回復が効率的になる。
崩壊3rdの他の攻略記事
関連する記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]miHoYo
ログインするともっとみられますコメントできます