崩壊3rdにおける空の律者(キアナ)の評価と使い方をまとめています。おすすめ武器/聖痕のほか、入手方法やランクアップ優先度なども掲載しています。崩壊3rdで律者キアナSを使う際にお役立て下さい。
律者キアナのおすすめパーティ編成はこちら

律者キアナの評価点・基本データ

律者キアナの評価点・簡易評価
評価点 | 10 / 10点 |
---|---|
簡易評価 | ・遠距離から攻撃できる物理アタッカー ・必殺技の火力が非常に高い ・QTE→分岐攻撃の流れも強い ・律者形態になると性能が大幅UP ・敵を拘束するのも得意 |
律者キアナの性能・攻略適性
火力 | 生存力 | 補助 |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
深淵 | 戦場 | 協力 |
★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
デバフ | ||
時空減速 / 敵が受ける全ダメージアップ | ||
QTE条件 | ||
シールド破壊 / 時空減速 |
律者キアナの基本データ
その他のキアナの評価記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
律者キアナにおすすめの武器・聖痕
おすすめの武器・聖痕
※赤枠は特におすすめの装備です。
幽色のアリアがおすすめな理由
QTE→チャージ攻撃→必殺技の流れで高火力を出せる。また、能動的に時空減速を発動させられるので、武器スキル「暮月の囁き」による追加ダメージを発生させやすい点でも噛み合っている。
ただし、律者キアナを長時間出場させる場合は、律者エネルギーのコントロールが楽になる空無の鍵の方が使いやすいと言える。どちらも使い分けが効くので、場面に応じて選択しよう。
シーリン・昇華は3セット揃えるべき?
シーリン・昇華3セットと、シュレーディンガー(T)を主軸としたチャージ主体セットのダメージを比較。チャージの威力はシュレ(T)の方が高いが、必殺技の火力では高確率で2.8倍もの会心ダメージが発生するシーリン・昇華が大きく差を付ける。
チャージ攻撃主体で立ち回るならシュレ(T)セットも悪くはないが、必殺技による火力差を埋めるのはやや難しいだろう。律者キアナをメインで使うのであれば、シーリン・昇華3セットは狙いたい。
チャージ攻撃・必殺技1発あたりのダメージ比較
シーリン・昇華3セット |
---|
チャージ攻撃:6059 必殺技:8726(会心時24433) |
シュレーディンガー(T)+プランク(C)+ニュートン(B) |
チャージ攻撃:13630 必殺技:5495(会心時10991) |
おすすめの装備セット
シーリン・昇華3セット(OS)
このセットの解説・発動スキルを見る上記セットの解説
シーリン・昇華で物理ダメージを大幅に底上げ、さらに全ダメージと会心まわりも強化できるセット。(T)の物理ダメージ強化は必殺技にも有効なので、必殺技の威力をさらに上昇させることも可能。
武器は火力重視の幽色のアリアが特に噛み合っている。火力と律者エネルギー回復のバランスを取るのであれば空無の鍵もオススメ。
発動スキル
![]() |
---|
時空減速状態の敵を攻撃する時、目標とその周囲の敵に1000の物理ダメージと1500の氷ダメージを与える、クールタイム5秒 |
キャラの物理と元素ダメージ+15%。出場時、さらにキャラの全ダメージ+50%、継続時間5秒。キャラの出場時間が30秒経つ毎に1回発動する。 必殺技を発動する時にクールタイムがリセットされ、ただちにアップ効果を発動できる |
![]() |
キャラ前方の敵に3段エネルギー衝撃波を放ち、1段毎に攻撃力の200%の物理ダメージを与えて浮遊状態にする。同時に空間のコアを召喚する。空間のコアは一定時間後に爆発して攻撃力の300%の物理ダメージを与える。 空の律者が装備すると、コアが与えるダメージはキャラ自身のスキルによって変動し、追加で律者エネルギーを60回復する |
キャラが与える物理ダメージ+20%、会心ダメージ+30% |
![]() |
物理ダメージ+20%、律者形態時さらに物理ダメージ+30% |
![]() |
極限回避クールタイム-20%、会心ダメージ+30% |
![]() |
戦闘開始時空間シールド生成。敵の攻撃に命中した時、受ける元素ダメージ-300、その後シールドは消える、クールタイム6秒。シールドがある時、キャラの攻撃速度+20%、物理ダメージ+15% |
シーリン・昇華 2セットスキル |
味方召喚物が1つ増える毎に、キャラの全ダメージ+12%、継続時間10秒、3重まで 効果継続時間はそれぞれ別にカウントされる。重複上限を超えて発動した時、残り時間最短の重の継続時間リスタート |
シーリン・昇華 3セットスキル |
会心ダメージ+50%、律者形態時会心率+15% |
シュレ(T)+プランク(C)+アイザック(B)
このセットの解説・発動スキルを見る上記セットの解説
QTE→分岐攻撃(指パッチン)という強力な一連の流れを強化するセット。チャージ攻撃は通常攻撃扱いのため、シュレーディンガーやプランクの強化を受けることができる。
QTEで敵のシールド簡単に破壊できるため、(T)はクレオパトラでもOK。クレオパトラの場合は最大火力でシュレーディンガーに劣るものの、必殺技の火力も底上げすることができる。
発動スキル
![]() |
---|
時空減速状態の敵を攻撃する時、目標とその周囲の敵に1000の物理ダメージと1500の氷ダメージを与える、クールタイム5秒 |
キャラの物理と元素ダメージ+15%。出場時、さらにキャラの全ダメージ+50%、継続時間5秒。キャラの出場時間が30秒経つ毎に1回発動する。必殺技を発動する時にクールタイムがリセットされ、ただちにアップ効果を発動できる |
![]() |
6秒毎にチャージし、次の通常攻撃(分岐とチャージ含む)とその後の短時間内は50%の確率で全ダメージ+205%、もしくは+52% |
![]() |
エリートシールドが破壊された敵に与える全ダメージ+41% |
![]() |
被撃時受ける物理ダメージ+72% 通常攻撃(分岐とチャージを含む)の物理ダメージ+51% |
![]() |
敵を攻撃すると、敵が挑戦状態にする、継続時間5秒 挑戦状態の時、全ダメージ+41%、受ける全ダメージ+31%、クールタイム10秒 |
初心者・無課金にオススメの装備
精衛(T)+直江(C)/アッティラ(C)(B)
このセットの解説・発動スキルを見る上記セットの解説
物理ダメージと会心まわりを強化するセット。精衛の翼があれば本来SSランクで習得できる「空の律令」を擬似的に発動でき、アッティラの2セットスキルと合わせて高い会心ダメージを与えられるようになる。
必殺技で敵を浮遊&時空ロックできるため、水妖精Ⅰ型も悪くはない。必殺技で倒しきれなかった敵を処理するのに役立つ。
発動スキル
![]() |
---|
天から燃え盛る流星を落とし続ける、継続時間12秒 流星爆発時に攻撃力の90%の物理ダメージを与えて燃焼状態にし、0.5秒毎に96の炎ダメージを与える、継続時間1.5秒 |
同一目標を攻撃時(2.5秒以内に攻撃しないと目標が変わる)、攻撃毎に会心率+2%、会心ダメージ+5%、最大上昇値20%/50% |
![]() |
浮遊状態の敵を攻撃時、物理ダメージ+40% |
![]() |
エリートシールドが破壊されていない敵に与える全ダメージ+25% エリートシールドが破壊された敵への会心率+15% |
![]() |
コンボ数が20を越えている時、防御力+41% |
![]() |
コンボ数が30を越えている時、物理ダメージ+31% |
アッティラ 2セットスキル |
会心ダメージ+30% 機械タイプが装備すると戦闘中のEP上限+10% |
律者キアナの総合評価
火力評価:★★★★★
攻撃力が高く火力アップスキルも豊富
空の律者は、攻撃ステータスも非常に高いが、強力な火力アップスキルが非常に多い。攻撃性能だけで見ると全キャラの中でもトップクラスで、通常攻撃でも雑魚敵ならば一気に倒すことが可能。
必殺技の殲滅力が非常に高い

律者キアナの必殺技は、前方広範囲の敵に最大3600%もの物理ダメージを与えるという全キャラ中トップクラスの瞬間火力を誇る技。加えて、敵の残りHPが50%以下の時は会心率アップ、50%以上の時は全ダメージアップが発動する。
さらに、倒し損ねた敵に対しては時空ロック&浮遊状態を付与できるため、総じて隙がない。
QTE→チャージ攻撃の流れも強力

QTEとチャージ攻撃(指パッチン)のどちらもが火力・シールド破壊力が高い。出場&QTE→チャージ攻撃→退場を繰り返すだけでもかなりの火力を出せる。この運用なら、チャージ攻撃の威力を上げるためにシュレーディンガー(T)などもオススメ。
▶︎シュレーディンガー
【T】6秒毎にチャージし、次の通常攻撃(分岐とチャージ含む)とその後の短時間内は50%の確率で全ダメージ+205%、もしくは+52%
自身で火力を大きく上げられる
全ダメージ・物理ダメージ・敵の受ける全ダメージ・会心率を律者自身で上げられる。また、律者形態時には相性の悪い機械タイプへの全ダメージが上昇するため、苦手な相手にも対応しやすい。
生存力:★★★☆☆
生存力は平均的
遠距離攻撃である点、敵を拘束しやすい点、敵をすり抜けられる点など被弾しにくい要素は揃っているが、耐久力自体は高くない。受ける間接ダメージを軽減できるので深淵に適性はあるものの、敵の攻撃には十分に注意する必要がある。
回避で敵をすり抜けられる
律者キアナの回避は、敵をすり抜けることが可能。敵の背後に回り込んで攻撃できるだけでなく、すり抜けた際に範囲時空減速を発動できるため、ピンチを脱する際にも使える。
拘束&時空減速によるコントロール力の高さ
空間のコアのほか、豊富な時空減速によって敵を拘束できる。通常回避で敵をすり抜けた際にも発動するため、能動的に範囲時空減速を起こせる点が魅力。時空減速状態の敵1体につき物理ダメージが10%上昇(最大3重)するのも優秀だ。
補助評価:★★★☆☆
会心に特化したリーダースキルが使いやすい
会心ダメージと会心率を同時に上げることができるリーダースキルが、非常に使いやすい。特に条件等もなく、リーダーに設定するだけで発動するため、どのパーティにもリーダー適正がある。
極限回避で敵を拘束

極限回避時に発生するコアは、敵の動きを完全に停止させるもの。時空断裂時は、動きが遅くなるだけで攻撃判定はあるため近づいて攻撃しているとダメージを受けることも。律者の極限回避は、敵の行動を完全にロックするため、攻撃判定がなくなり安全に攻撃可能。
協力プレイなどで、律者の極限回避→全員で安心して一斉攻撃を仕掛けることができる。
律者キアナのおすすめパーティ編成

律者キアナのクエスト攻略適性
無限深淵:★★★★★
QTE・チャージ攻撃によるシールド破壊、高火力・広範囲の必殺技により物理アタッカーとしてトップクラスの活躍が見込める。
記憶戦場:★★★☆☆
律者エネルギーを溜める必要があるため、ハイスコアを狙う場合の記憶戦場にはあまり向いていない。
SSSランクになれば活躍できる場面もある
SSSランクで範囲時空減速→全時空断裂を続けざまに発動できるようになれば、編成によっては黒核ブローニャのQTE→ステルス状態からの3段チャージが間に合うようになる場合も。ハードルは高いが、ランクアップできれば活躍することは可能。
▶︎異境ブローニャ
【QTE】敵が浮遊または時空減速状態の時にQTE発動。目標周囲広範囲の敵を地面に叩きつけ、攻撃力の3*320%の物理ダメージを与える。その後6秒間ステルス状態になる(QTE中の通常回避はステルス状態にならない)
協力プレイ(Raid):★★★★★
律者形態時の火力の高さ、発動しやすく高威力のQTE、優秀なチームスキルによって活躍できる。
律者キアナの立ち回り・使い方解説
律者キアナの立ち回り解説動画
律者キアナ所持者向けの解説
律者形態の維持が超重要

律者キアナの最大の魅力は、律者形態時の火力の高さにある。律者エネルギーを溜める手段と、律者形態のメリットを覚えておこう。
律者エネルギーを溜めるメリット
■律者エネルギーが240以上ある時、攻撃ボタン長押しでチャージ攻撃発動。チャージ攻撃は敵を短時間拘束し、広範囲に攻撃力の600%の物理ダメージを与え、律者形態になる。
■律者エネルギーが満タンの時は追加で超広範囲に攻撃力の400%の物理ダメージを与える。
律者形態になるとどうなる?
■全ダメージ+30%、機械タイプにはさらに+30%
■空間のコアの爆発の範囲・威力がUP
■通常攻撃の最後の1撃で10m以内の敵を吸い寄せる
■2連続回避ができる
■攻撃期間中の移動速度UP
■中断力・中断耐性は少しUP
律者エネルギーを溜める手段(回復量)
■必殺技発動後(360)
■空間のコア召喚時(60)
■QTE発動後(60)
通常攻撃と極限回避で空間のコアを召喚

通常攻撃や極限回避で空間のコアを召喚すると、敵を拘束しつつ追加ダメージを与えられる。また、空間のコア召喚によって律者エネルギーも回復するため、通常攻撃と極限回避は積極的に行っていこう。
空間のコアを召喚するメリット
■一定時間、敵の動きが完全に停止
■一定時間後に爆発し、物理ダメージを与える
■1つ召喚する毎に律者エネルギーを60回復
■1つ召喚する毎に受ける関節ダメージ軽減
空間のコアを召喚する手段
■通常攻撃の第3・第5撃目
■極限回避時
■極限回避後に攻撃ボタンタップ
→通常攻撃の第3撃目が発動(=コア召喚)
バフで火力を強化しよう
律者キアナは、自前のバフ・デバフによって火力を大きく強化できる。特に全ダメージの強化手段が豊富なので、全ダメージ強化と乗算で処理される物理ダメージ強化を持った武器・聖痕を装備したい。
全ダメージを強化する手段
■必殺技でHP50%以下の敵を攻撃時に+50%
■シールドのない敵をチャージ攻撃時に+60%
■律者形態時に+30%、機械タイプにはさらに+30%
物理ダメージを強化する手段
■時空減速状態の敵1体につき+10%(最大3重)
敵の受ける全ダメージを強化する手段(デバフ)
■チャージ攻撃で印を付ける。印がついた敵は、空の律者に攻撃されると受ける全ダメージ+15%。
会心率を強化する手段
■同じ敵を攻撃時、1撃毎に会心率+1%(最大20%)
→要SSランク
時空減速を発動させる
時空減速状態の敵1体につき、物理ダメージが10%上昇(最大3重)するというメリットがある。敵をすり抜けた際に発動する範囲時空減速は能動的に発動できるため、積極的に使っていこう。
時空減速を発動する手段
■必殺技発動後(時空ロック3秒)
■極限回避時(範囲時空減速3秒)
→通常回避で敵をすり抜けた時にも発動
■範囲時空減速終了時(全時空断裂2秒)
→要SSSランク
律者キアナはどこから強くなる?
SSランクの強化度:★★★★☆
必殺技で律者エネルギーを大量に回復できる
「虚界チャージ」を習得することで、必殺技終了後に律者エネルギーを最大360回復できるようになる。連発できる効果ではないが、律者形態への以降がかなり楽になるのでランクアップ優先度は高め。
なお「虚界チャージ」は月光キアナとの共有スキルなので、月光か律者のどちらかがSSランクになっていれば開放できる。月光がSSになっている場合は無理に律者をランクアップさせる必要はない。
会心率を上げられるようになる
同一目標を攻撃することで、「空の律令」により会心率を最大20%上げられるようになる。必須レベルではないが、単純な火力アップに繋がる。
崩壊の烙印をLv.2にできる
習得自体はSランクでも可能だが、「崩壊の烙印」をLv.2にするにはSSランクが必要。こちらも必須レベルではないものの、デバフの倍率が上がることで火力の上昇が見込める。
SSランクで習得・強化できるスキルSSランクで習得・強化できるスキル
虚界チャージ(必殺技) |
---|
必殺技発動後律者エネルギー+360 |
空の律令(パッシブスキル) |
同じ敵を攻撃し続ける時、1撃毎に会心率+1%、最大20%。3秒間攻撃しない、または目標を変えた時は、効果がリセットされる。 |
崩壊の烙印(パッシブスキル) |
チャージ攻撃は敵に印を付ける、継続時間10秒。印がついた敵は、空の律者に攻撃されると受ける全ダメージ+15% |
虚空権能(リーダースキル) |
チーム全員の会心ダメージ+40%、会心率+15% |
SSSランクの強化度:★★★☆☆
特定の条件下で大活躍する
極限回避または通常回避で敵をすり抜けた際に発動する範囲時空減速の終了後、続けざまに全時空断裂が発動するようになる。
あくまで一例だが、編成によっては黒核ブローニャのQTE→ステルス状態からの3段チャージが間に合うようになったりするため、記憶戦場でハイスコアを狙いたい人にはランクアップをオススメする。
SSSランクで習得できるスキルSSSランクで習得できるスキル
停滞空間(回避スキル) |
---|
範囲時空減速終了時、2秒間継続する全時空断裂発動 |
律者キアナのスキル一覧
律者キアナのスキル効果
※◯…あり ✕…なし
時空減速 | ○ | 浮遊 | ✕ |
---|---|---|---|
分岐 | ✕ | チャージ | ○ |
デバフ | 時空ロック | QTE条件 | 破盾 時空減速 |
必殺技スキル
虚界降臨 |
---|
前にいる広範囲の敵に9〜12回攻撃し、それぞれの攻撃力の300%の物理ダメージを与える。 攻撃が終わったとき、自身周囲の広範囲の敵を3秒間時空ロックする |
QTE-破滅の使い【共有スキル】 |
敵はシールドが破れた時または時空減速状態の時に出場すると発動する。攻撃力の10*100%の物理ダメージを与える |
審判 |
必殺技でHPが50%以上の敵に攻撃する時、会心率+30%。HPが50%以下の敵に攻撃する時、全ダメージ+50% |
虚界チャージ【SSランクで習得可能】【共有スキル】 |
必殺技発動後律者エネルギー+360 |
特殊攻撃
チャージ-時空震蕩 |
---|
律者エネルギーが240以上ある時、攻撃ボタン長押しでチャージ攻撃発動 チャージ攻撃は敵を短時間拘束し、広範囲に攻撃力の600%の物理ダメージを与え、律者形態になる 律者エネルギーが満タンの時は追加で超広範囲に攻撃力の400%の物理ダメージを与える 律者エネルギー最大値480。空間のコアを召喚する度に60回復 |
裂域噴流【共有スキル】 |
空間のコア爆発は攻撃力の50%の物理ダメージアップする |
歪曲【共有スキル】 |
チャージ攻撃がシールドのない敵に与える全ダメージ+60% |
異界ジャンプ |
QTE終了後、律者エネルギー+60、攻撃速度20%、継続時間10秒 |
通常攻撃
亜空の矛 |
---|
快速5連撃 1撃目:攻撃力の60%の物理ダメージを与える 2撃目:攻撃力の2*40%の物理ダメージを与える 3撃目:小範囲に攻撃力の150%の物理ダメージを与える 4撃目:攻撃力の3*40%の物理ダメージを与える 5撃目:敵を短時間時空拘束し、さらに周囲小範囲の敵を吸い寄せる。攻撃力の80%+6*40%(範囲)の物理ダメージを与える 第3、第5撃目が敵のところに空間のコアを召喚する。空間のコアは一定時間後に爆発し、攻撃力の100%の物理ダメージを与える 時空拘束:一定時間動きが完全に停止する |
空を律する者 |
律者形態時:全ダメージ+30%、機械タイプの敵に与える全ダメージ+30% |
縮退効果【共有スキル】 |
律者形態時:空間のコアの爆発は攻撃力の350%の物理ダメージを与える |
緯度オーバーロード |
律者形態時:通常攻撃の最後の1撃の間はゆっくりと10m以内の敵を吸い寄せる |
回避スキル
位相遷移 |
---|
短時間異次元に入り、敵の攻撃を回避する 極限回避時空間のコアを召喚し、一定範囲内の敵は時空減速状態になり、動きが停止する。継続時間3秒、クールタイム20秒 極限回避後に攻撃ボタンタップで通常攻撃の3撃目を発動できる |
虚無の鎖 |
敵が位相遷移の経路上にいる時、回避でも極限回避の効果を発動できる。位相遷移のクールタイム-3秒 |
エネルギー逆流 |
時空減速状態の敵が1体いる毎にキャラの物理ダメージ+10%、継続時間10秒、3重まで |
停滞空間【SSSランクで習得可能】 |
範囲時空減速終了時、2秒間継続する全時空断裂発動 |
パッシブスキル
パッシブ |
---|
律者形態:0.5秒毎に律者エネルギーを24消費 攻撃期間中移動速度アップ、2回連続回避可能。中断力、中断耐性少しアップ。空間のコアの爆発範囲が拡大 |
空の律令【SSランクで習得可能】 |
同じ敵を攻撃し続ける時、1撃毎に会心率+1%、最大20%。3秒間攻撃しない、または目標を変えた時は、効果がリセットされる。 |
エネルギー偏移 |
空間のコアを1つ召喚する度に、自身が受ける間接ダメージ-15%、継続時間5秒、4重まで、重複して発動した場合継続時間リスタート |
崩壊の烙印【SSランクでLv.2習得可能】 |
チャージ攻撃は敵に印を付ける、継続時間10秒。印がついた敵は、空の律者に攻撃されると受ける全ダメージ+15% |
リーダースキル
虚空権能【SSランクで強化可能】【共有スキル】 |
---|
チーム全員の会心ダメージ+40%、会心率+15% |
チームスキル
時空禁断 |
---|
[クールタイム:45秒]敵が時空断裂状態の時に発動。すべての敵の動きを5秒間停止し、5秒間継続する全時空断裂発動。時空断裂中にある敵1体につきチーム全員の会心ダメージ+30%(短い時空断裂には継続時間延長効果あり) |
律者キアナのステータス
キアナのステータス比較
戦乙女 | HP | EP | ATK | DEF | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 1584 | 255 | 668 | 192 | 55 |
![]() | 1871 | 189 | 396 | 190 | 35 |
![]() | 1782 | 151 | 297 | 166 | 35 |
![]() | 1584 | 75 | 297 | 166 | 41 |
![]() | 1584 | 113 | 297 | 237 | 35 |
関連記事
プロフィール
声優(CV) | 釘宮理恵 |
---|---|
誕生日・年齢 | 12月7日(16歳) |
身長 | 161cm |
スリーサイズ | 84-59-86 |
崩壊3rdの他の攻略記事
その他のおすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます