崩壊3rd(崩壊サード)における腕甲「永暮の双狼」の評価と使い方です。武器スキル・ステータスをはじめ、強化・進化素材などもまとめています。崩壊3rdで永暮の双狼を使う際の参考にしてください。
永暮の双狼の情報

永暮の双狼のスキルとステータス
武器スキル(最大時)
逐日の影(消費EP:11 クールタイム:30秒) |
---|
発動後、衝撃を放ち続け、0.5秒毎に周囲の敵に攻撃力の50%の物理ダメージを与える。キャラが斜め後ろから受けるダメージ-65%、継続時間10秒 |
砕月の牙 |
敵に攻撃が命中した時にキャラが与える物理ダメージ+3%、継続時間3秒、10重まで、効果継続時間はそれぞれ別にカウントされる。時空減速、減速状態の敵への会心率+10% |
ステータス(最大時)
攻撃 | 会心 | HP |
---|---|---|
283 | 24 | 0 |
永暮の双狼におすすめのキャラ
装備おすすめキャラ
キャラ名 | おすすめポイント |
---|---|
![]() (白夜の使者) | おすすめ度:★★★★★ モチーフ武器ということもあり相性は抜群。物理ダメージ強化の恩恵が大きい上、必殺技で敵を減速状態することで会心率を上げられる。 |
![]() (影騎士・月輪) | おすすめ度:★★★★★ ヒット数の多い武器スキルと月輪フカのスキル「牙」との相性が非常によく、断光のヌアダを装備するよりも高い火力を出せることも多い。 |
![]() (戦乙女・迅羽) | おすすめ度:★★★☆☆ 物理ダメージ主体なので、物理ダメージ強化との相性がいい。自身で敵を時空減速にできる手段を持つので、会心率アップのパッシブも活かしやすい。 |
永暮の双狼の総合評価
永暮の双狼の強い点
物理ダメージを最大で30%強化
敵に攻撃が命中する度に物理ダメージが3%上昇し、最大で30%アップ。たったの10コンボで物理ダメージを30%強化できるのは非常に優秀。白夜・迅羽フカにはありがたいスキルだ。
減速状態の敵への会心率がアップ
時空減速、減速状態の敵に対する会心率が10%アップ。物理キャラである白夜・迅羽フカと特に相性がよく、中でも自身だけで会心率を45%強化できる白夜フカのさらなる強化が見込める点が嬉しい。
周囲の敵に物理ダメージを与える

▲武器スキルの攻撃範囲はこのくらい。
武器スキルは、0.5秒ごとに50%の物理ダメージを周囲の敵に与える技。合計1000%(50%*20回)ものダメージとなるため、総火力はかなり高め。
小型のザコ敵が相手あれば中断効果が入ることもあり、敵が多いクエストでも立ち回りやすくなる。
斜め後ろから受けるダメージを軽減
武器スキル発動中の10秒間、キャラが斜め後ろから受けるダメージを65%軽減する。効果値は大きいが、斜め後ろからのみと限定的なのが惜しい。とっさの場面で助かることはあるだろうが、この効果を目当てで武器スキルを使うことは少ないだろう。
永暮の双狼の使い道
白夜フカへの装備がおすすめ
物理ダメージ主体のフカであれば扱えるが、やはりモチーフキャラである白夜フカへの装備がオススメ。物理ダメージ30%、会心率10%アップによって、高確率で会心を発生させられる物理アタッカーとしての性能に磨きが掛かる。
月輪フカとも非常に相性がいい
月輪フカの通常攻撃スキル「牙」は、攻撃3回毎に周囲の敵に攻撃力の300%の雷ダメージを与える効果を18秒間にわたって付与する技。武器スキルのヒット数が多い永暮の双狼と非常に相性がいい。
▶︎月輪フカ「牙」
寸勁・烈波最後の一撃、死勁・断海最後の二撃、月食形態中の死勁・残月のいずれかが敵に命中後、18秒間3回攻撃する毎に1度半径3mの敵に攻撃力の300%の雷ダメージを与える。月食形態ではない場合、範囲雷ダメージを与える度にEPを3回復する
崩壊3rdの他の攻略記事
関連する記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]miHoYo
ログインするともっとみられますコメントできます